★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★
TOP

避難訓練 2月2日(火) 

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動場に避難し、お話を聞きました。

避難訓練 2月2日(火) 

画像1 画像1 画像2 画像2
 それぞれの避難経路を通って運動場に避難します。

避難訓練 2月2日(火) 

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
 まずは、扉を開けて、避難経路を確保し、机の下に入って、安全確保です。
 次に、避難開始の合図がありました。

新1年生入学保護者説明会  2月1日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、午後2時半から多目的室で、新一年生の入学説明会を行っています。現時点で、入学予定者は76名です。

今日の給食 2月1日(月)

画像1 画像1
今日の献立は「いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆」でした。
<節分>
病気や悪い出来事を追い払うために、節分の日には「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。
 また、鬼が苦手なヒイラギの枝にいわしの頭をさして家の入口に立てる習慣もあります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29