土曜参観・懇談会
土曜参観の様子です。
1年間の学習のまとめの時期であり、各学年では 学習発表会などの授業が行われました。 あいにくのお天気でしたが、子どもたちのがんばりを たくさんの保護者および地域の方々にご参観いただき まして、ありがとうございました。 今年度も残り少なくなってきましたが、6年生は卒業 に向けて、その他の学年は、学習のまとめに向けて 進めていきたいと思いますのでよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字検定
漢字検定の様子です。
2月5日(金)に1年生〜5年生まで漢字検定を行いました。 6年生は学校行事の関係で1月に検定を受けました。 2学期から各学年で漢字の学習に取り組みました。 また、実際の漢字検定の出題方法が掲載されている問題集にも取り組み 解答の仕方にも慣れました。 結果については、後日にお知らせすることになりますが、1人でも多くの 合格者が出ることを願っております。 ![]() ![]() ![]() ![]() 小松わくわく教室
小松わくわく教室の様子です。
いよいよ本格的に寒い季節になりました。 それぞれの教室では、子どもたちが自ら楽しんでものづくりをしたり、 体を動かしたりしながら学習活動をしている様子がみられました。 ご参観されました保護者および地域のみなさま、いろいろなことを 体験学習を通じて教えていただきました講師のみなさま、ありがとう ございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度 第2回学校評議会 実施報告書
平成27年度「第2回学校評議会 実施報告書」について、
ホームページ右下の「学校評価」のところに掲載しております。 「第1回学校評議会 実施報告書」ついても、併せて掲載しております。 3学期始業式
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。 始業式の様子です。 初めに、校歌を元気よく歌った後、校長先生から健康に過ごす ことや自分のよいところを見つけようという話がありました。 続けて、児童代表の子どもたちが冬休みの生活や3学期に がんばりたいことなどの発表がありました。 3学期も、小松わくわく教室や土曜参観、卒業式など、保護者 および地域のみなさまにご協力いただく行事がありますが、 ひき続きよろしくお願いいたします。 ホームページの右下の学校評価のところに、 『平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果−分析から 見えてきた成果・課題と今後の取組について−』 という資料を掲載しております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |