11月(霜月)向寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

3年生 1年間のまとめの書写です (2月24日)

3年生の書写の授業の様子です。

今日の文字は「水玉」です。
これまでに習った要素がすべて入っているそうです。

筆の入り、止め、払い、はね、バランスなど、今までの学習を思い出しながら、改めて手本をよく見て、それぞれが一年間の学びをもとに立派な字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 楽しくデザート作り(1) (2月24日)

6年生が小学校で最後の調理実習(3時間目に2組、5時間目に1組)をしました。
メニューは最後のお楽しみの意味も込めてデザートの「フルーツポンチ」です。

材料はナタデココ、チェリー、白桃、りんご、みかん、パイナップル、サイダーです。

先生からの説明を聞いて、班のメンバーで役割分担をし、早速作業の開始です。
難しい作業ではないのですが、とっても要領よく、テキパキと作業を進め、あっという間にできあがりです。包丁の扱いも問題ありません。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 楽しくデザート作り(2) (2月24日)

その2です。

お好みでサイダーも加えて、すっきり味にしました。

盛りつけもきれいに、おいしく見えるようにこだわりました。
並行して後片付けも分担してできていました。

できあがった班からみんなで試食です。
ナタデココを初めて食す子も多かったです。
独特の食感に・・・・・の様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (2月24日)

今日の給食メニューは
 ・カレーハンバーグ
 ・根菜たっぷりスープ
 ・いちご
 ・ご飯
 ・牛乳
でした。

今日は3年生の様子です。

今日の献立は、「学校給食献立コンクール優秀賞」に輝いたそうで、冬においしい根菜類を、ハンバーグに合うように和風ではなく、洋風のスープにしたそうです。また、大好きなハンバーグをさらにカレー味にして、いちごまでデザートについていました。

残ったカレーをご飯にかけて食べている子もいましたが、「ご飯の上にもうちょっと大きめのハンバーグが乗っかって、上からたっぷりのカレーがかかっていて欲しかった」と言っている子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 本物のようです(1) (2月24日)

1年生の図工の授業の様子です。

軽量の紙粘土を使っての作品作りです。

まずは白色の紙粘土を4つに分け、1つはそのまま、残りの3つにそれぞれ赤・黄・青の絵具を加えて混ぜこんでいき、4色の紙粘土を作ります。


その4色を用いて、そのまま、2色を合わせる、3色を合わせるなどして、自分の欲する色を作り出して、物を作っていきます。赤・黄・青は「色の三原色あやで」という声も出ていました。

このクラスでは、子どもたちが色の違う粘土を混ぜ合わせて、ピンク・緑・オレンジ・紫などの色を作り出していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 キャッチボール
2/26 学習参観・懇談会(6年)
中学校制服採寸
3/1 委員会活動(最終)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他