熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

寒さに負けるな! 運動週間!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近暖かい日が続いていますが、寒さに負けない強い体をつくるために、今週一週間を運動週間としています。普段休み時間に使うことのできないフラフープやバスケットボールを使うことができます。
 外に出て、元気いっぱい遊び、丈夫な体をつくってほしいですね。

お弁当配り 引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年最後のお弁当配りでした。今日のお弁当配りは、6年生だけでなく、5年生もいっしょにお弁当配りを行いました。これまでお弁当配りをしていた6年生から、5年生へバトンタッチをするためです。年が変わって、来年1月からは5年生がお弁当配りを行います。
 6年生のみなさん、1年間ご苦労様でした。5年生のみなさん、これからよろしくお願いします。

なにわ亭ハートフル落語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「なにわ亭ハートフル落語」と題して、5・6年生を対象にした落語の会がありました。
 ただ落語をきいただけではありません。落語は、一人が二役や3役を演じていること。そのための工夫もあること。落語は想像して聞く芸術であること…いろいろと教えていただき、また、実際に小噺を演じさせていただく時間もあり、盛りだくさんの内容で予定の1時間があっという間に過ぎていきました。落語の魅力を実感できた1時間でした。

 最初、「お話を聞くお稽古ですよ」と指導されて緊張気味の子どもたちでしたが、お話が始まると大笑いの連続で、とても楽しく学ぶことができたようです。
 なにわ亭ハートフル落語の皆さん、ありがとうございました。たいへんよいお稽古になりました。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の児童朝会では、3つの表彰を行いました。
 表彰は、夏休みの課題として出ていた、「消防についての絵画」「税に関する習字」「読書感想文」です。3か月も前ですが、さまざまな審査を終え、例年この時期の表彰となります。
 今年は中本小学校からの作品で、多く表彰されることとなりました。表彰された児童のみなさん、おめでとうございます。

玄関掲示 12月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月の玄関掲示は6年生です。
 12月といえば、サンタさんへいろいろとお願いをする時期ですが、6年生は高学年らしく、世界に目を向けた願い事をしています。一人一人の素直でまっすぐな願い事、懇談会のお帰りの際、ぜひ読んでみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 C−NET
お弁当配り5年
クラブ活動
クラブ活動見学(3年)
2/25 車いす体験(34年34h)