【1,2年】秋見つけに行きました(11/27)公園の入り口の銀杏の木が、黄色く色づいて子どもたちを迎えてくれました。 今年は、例年ほど冷え込みがきつくなかったせいか、真っ赤に染まった葉っぱが少なかったようですが、子どもたちは、思い思いのお気に入りの葉っぱを見つけて楽しんでいました。 学校に帰って、1年生は「おめんづくり」、2年生は「かたちあそび」をして、秋の思い出にしました。 【5年】おやつについて考えよう!(栄養指導) (11/27)テーマは「おやつ」です。子どもたちは、食べたいおやつを3つ選び「おやつ」に含まれる砂糖・塩・油の量を計算しました。大好きなスナック菓子には油がたくさん入っていること、炭酸飲料には、たくさん砂糖が入っていることに驚いていました。 日頃食べている「おやつ」を振り返り、どんな「おやつ」を食べたらよいかを考える良い機会になりました。 手洗い・うがい強調週間(11/24〜11/28)軽快な音楽に合わせて、しっかり3分間歯みがきをしています。 また、養護教諭が全学年のクラスに入り、手洗い指導を実施しました。 いつもきれいに洗っているつもりでも、「手洗いチェッカー」で調べると汚れが残っているところがたくさんあってみんなビックリしていました。 手の甲部分や、指先、手のひらのくぼみ部分など、汚れの落ちにくいところがよくわかったようです。 これから水が冷たくなり、手洗いをするのがおっくうになりがちですが、かぜやインフルエンザや胃腸炎の流行する季節です。手洗いうがいをしっかりして、病気の予防につとめましょう。 『早寝、早起き、朝ごはん』で抵抗力をつけましょう!! 12月の玄関掲示 (11/27)急に寒くなりました。 冬がやってきました。 風がとても冷たいです。 体調に注意して、元気に過ごしてほしいと思います。 【1年】栄養指導食べ物を「熱や力のもとになる黄のグループ」「体の調子を整える緑のグループ」「体をつくる赤のグループ」の三つに大きく分け、そのはたらきについて教えていただきました。かわいい子グマが出てくる紙芝居をもとに、楽しく学習が進みました。 給食時に、その日に使われている食材のそれぞれのはたらきについて、給食委員会の人が放送で知らせてくれていますが、これからは、より食材やメニューに興味を持ち、「好き嫌いせずに食べよう」と心がけていくことでしょう。 |
|