♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

避難訓練

画像1 画像1
本日、避難訓練がありました。
今回は、1.17の震災に合わせて地震津波の避難訓練です。
津波の避難訓練は、本校が避難場所になっている粉浜幼稚園も参加しました。
この機会に、もしも放課後地震津波が起これば、家族はどこで集まるかなど相談してみてはいかがでしょうか?

卒業遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その他、電車や飛行機、マジック、お笑い劇場、証券会社にネールサロンなど、幼児から中学生まで体験できる施設があって、色々な年齢の子どもたちが一緒に体験します。
たまったお金で買い物をしたり貯金をしたりすることもできます。
本校では、キャリア教育を推進している一環で、このキッザニア甲子園の卒業遠足が位置づけられています。
今回の体験で、働くことの大切さ楽しさ、お金を得る喜び難しさなどを感じてくれたことと思います。

卒業遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ペインティングウォールの壁塗りやホースパークの乗馬体験、ビルメンテナンスではロープ登りなど、体験がとても楽しいパビリオンも人気です。

卒業遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニア甲子園の様子です。
94のパビリオンがあり、色々な職業の体験をすることができます。
パビリオンではたらくと、お金(キッザニアの通貨)や、店にちなんだ商品がもらえます。
ピザ屋さんに行くとピザ、ソフトクリーム屋さんはソフトクリームがもらえます。

卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、6年生は、キッザニア甲子園に行ってきました。
例年より空いていたので、沢山のパビリオンで、体験が出来ました。詳しい様子は明日お知らせします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 クラブ展示
2/26 クラブ展示 かけ足大会5年(3時間目) 学習発表会・学級懇談会 学校徴収金口座振替日
2/27 休業日
2/29 地区協議会
3/1 発育測定56年 委員会活動 お話会(住之江図書館)
3/2 お話会5年 発育測定34年 代表委員会 スクールカウンセリング

学校だより

学校評価

おたより