秋の遠足 【3年】 (10月13日)子どもたちは、目を輝かせていろいろな生き物たちを見て回りました。特に、大水槽で展示されているジンベエザメを見たときは、「ジンベエザメや!大きいなぁ〜!!」と大興奮していました。 普段見ることのできない生き物を間近に見ることができた貴重な一日になりました。 秋の遠足 芋ほりと栗ひろい【2年】 (10月8日)南海線に乗って、三日市町まで行きます。 少し長い乗車になりましたが、ほかの乗客の迷惑にならないように乗ることができました。 到着後、上奥園まで歩きます。 驚くほど急な坂道をのぼって、芋畑に到着しました。 左の写真は、芋畑の様子です。 これを、子どもたちが抜きやすいようにしてもらったのが、中央の写真です。 ひとり分ずつラインを引き、スコップまで準備してくれています(^−^) 説明を聞いて、さっそく掘り出します。 あちらこちらから、 「出てきた〜!!」 「めっちゃ大きい」 など、歓声とともに次々と芋が取り出されていきます。 その後は、場所を移動しての栗ひろいです。 トゲトゲ(毬)の中から、取り出された栗が、子どもたちを迎えます(写真左) 見た瞬間に子どもたちは、やる気マンマンの表情。 全員が散らばって拾い出すと、あっという間に栗がなくなりました。 すごいパワーですね。 その後、お弁当タイム。そしてお楽しみの、おやつタイム。 仕事を終えた子どもたちは、とっても充実した様子でした☆ ご協力いただいた上奥園の方々、ありがとうございました。 とても思い出に残った遠足になったようです。 児童はにわ展 【6年】その中から選ばれたはにわ達がギャラリー展示・表彰式を終え、依羅小学校に戻ってきました。 「古墳のはにわ賞」 「ホッとユーモア賞」 「平成のはにわ賞」 など入賞作品を廊下に展示し、休み時間に、いろんな学年の子が見に来ていました。 スーパーマーケット見学! 【3年】 (9月30日)最初は、バックヤードでお店の方から注意を聞き、事前の学習で考えてきた質問をしました。「先週で一番売れたものは何ですか。」という質問に、「きゅうりです。」という答えが返ってきた時は、少し驚きました。 次に、野菜やお肉の調理場を見学しました。お客さんの要望に合わせて買いやすいように野菜を半分に切ったり、お肉の量を変えて販売している工夫を教えていただきました。そして、アイスクリームなどの冷凍食品などを保管している−18度の冷凍庫の中に特別に入らせていただきました。「寒すぎる!」と、子どもたちは大興奮していました。 最後は、店内を見学して商品の陳列の工夫を見つけたり、売り場で働いておられる店員さんに質問をしたりしました。 普段、当たり前のように買い物をしていましたが、そこにはお店側のいろいろな工夫があったことをこの見学を通して学習することができました。 見学をさせていただいたお店の方々、本当にありがとうございました。 栄養指導 【6年】1回目のテーマは、「1日のスタートは朝ごはんから」でした。 朝ごはんの大切さや赤・緑・黄の食品群を確認し、忙しい日でもとれる朝ごはんのメニューなどを教えていただきました。 そして、指定された身近にある食品の中から、班ごとに朝ごはんの献立を考えました。 どの班もバランスを考えて、おいしそうな朝食を考えることができました。 給食試食会で、各班のメニューを掲示できればと考えています。お楽しみに。 |
|