3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

新東三国 社会を明るくする運動 開催!!

  7月4日(土) 19時より 新東三国小学校体育館にて

   今年度の「社会を明るくする運動」が雨の中でしたが、
  たくさんの地域の方々が集う有意義な会として成功裡に、
  すがすがしい余韻の中、閉幕しました。

   まず、新東三国小学校、東三国中学校の卒業生の「有馬
  圭亮さんの演奏」
   右手にハンディキャップがありながら左手のピアニスト
  として活動を行っています。
   これからもたくさんの可能性を広げ、勇気や希望をたく
  さんの方々に与えてほしいと思いました。
   地域に素晴らしい才能と努力の人がいることを改めて感
  じました。

   そして、今年度より小学校の教頭先生として赴任されま
  した「濱田良一先生のお話」を聴かせていただきました。
   中学校教諭時代の一人の生徒に、教えることより教わっ
  た、濱田教頭先生らしいいいお話でした。
   年齢の違いはありますが、この地域はまさしく老いも若
  きも互いに成長しあえる素晴らしい地域だとも痛感しました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域懇談会 開催!!

    7月3日(金) 19:00より 東三国センターにおいて

   平成27年度地域懇談会が開催されました。

    東日本大震災の経験から防災講話。。。

    そして、地域からの現在の状況など連絡がありました。

    たくさんの地域、保護者、そして教職員のご参加あり

   がとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室をおこないました。

    7月3日(金) 6限目の時間に淀川警察署の少年係長、
   北浦さまより、夏季休業に入る前の恒例の「防犯教室」
   講話をしていただきました。

    携帯、スマートフォンの正しい使い方や、友だち関係
   についてなど多岐にわたってご指導をいただきました。

    夏休みに向けて、しっかり心構えを準備しましょう!!

画像1 画像1 画像2 画像2

7月・・・学校生活1学期まとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
    7月、1学期の学期末テストも終わり、懇談の準備に進ん
   でいます。
    1学期の学校生活を3者で反省し、より良い夏休みを迎え
   有意義な毎日を送るようがんばってください。

    7月10日(金)から三者教育懇談、17日(金)には終業式
   です!!!
    自分自身で振り返り、夏休みの計画を立て生活できるよう
   がんばりましょう!!!

7,8月 学校元気アップ予定表

    遅くなりましたが、7月、8月の元気アップボランティアの

   予定表を掲載いたします。

    少しの時間でも、初めての方でも学校の、生徒たちの風に触

   れてみてはいかがですか?

    お気軽に、どうぞ・・・

        ↓(クリック)

    元気アップ予定表 7,8月



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/25 1,2年生学年末テスト 3年火1234 小中連絡会(東三国小)
2/26 1,2年生学年末テスト 3年木65火65 SC 生活指導研修会
2/29 水曜校時 
3/1 各種委員会 特別選抜合格発表(3年3限まで)
3/2 月曜校時 一般入試事前指導