2月18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談、20日(木)〜21日(金)公立特別選抜、26日(水)〜28日(金)1,2年生学年末テスト
TOP

1・2年生学年末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より3日間、1・2年生の学年末テストが行われます。本日は、社会・技術家庭・音楽のテストを実施しました。明日は、数学・理科・美術、明後日は国語・英語・保健体育を実施します。今年度最後の定期テストです。1・2年生の皆さん、しっかり頑張ってくださいね。

久々の全校朝礼

画像1 画像1
先週、先々週の火曜日は、感染症が多く発生したため全校朝礼を見送りました。本日は久々の全校朝礼。校長の講話に続き、生活指導担当からの話がありました。生徒会役員からは、「明日からの1・2年生学年末テストを全力で頑張ろう」という話がありました。

公立高等学校特別選抜試験

画像1 画像1
2月22日、公立高等学校の特別選抜試験が行われました。本校からも、数名の生徒が受験しました。3月には、一般選抜も行われます。3年生の廊下には、公立高等学校のポスターが貼られ、その横には「ガンバレ三年生!」と装飾が施されています。

小学生対象基礎英語教室

画像1 画像1
天下茶屋小学校での基礎英語教室のようすです。この日は、英語の文字と音の学習(=フォニックス)などの学習を行ない、最後に、体を使った英語遊び(だるまさんがころんだ)もしました。参加者はとても楽しそうに取り組んでいました。

「いじめ防止講話」を実施しました

画像1 画像1
本日は、同志社大学の神山貴弥(こうやま たかや)教授にご来校いただき、全校生徒を対象として「いじめにつながる心のしくみ」についてワークショップ形式でご講演をいただきました。自分の価値観で決めつけをすることの危険性や、一人ひとりの価値観の認め合いの話をとおして、相手の立場にも立って自分の言動を振り返ることの大切さを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

校長室だより

月中行事

ほけんだより

生徒指導

生徒会新聞

新標準服情報

その他

運営に関する計画