1/21 5年非行防止教室
難波少年サポートセンターの方に、非行防止教室をしていただきました。
最初に、非行とは何か、社会のルールを守る大切さについて、万引き、暴力、夜遊び、タバコを取り上げお話していただきました。次に、ペープサート(紙人形劇)を通して、万引きは犯罪であること、被害者や家族の気持ちを考えること(思いやりの気持ち)の大切さを学びました。また、非行に誘われたとき、勇気をもって断ることの大切さや犯罪被害防止についての対処方法なども教えていただきました。 5年生の児童はしっかり講師の方の話を聞いていたようです。感想には、「悪いことに誘われたときは、ちゃんと断る」「非行を見たときは、やめるように声をかける」などと書いていました。 1/20 港支部教員研究発表会
明日1/20は、教員研究発表会のため、給食後13:45に下校になります。下校が早くなりますので、よろしくお願いいたします。
明日、八幡屋小学校は、算数科の研究に3年間取り組んできた成果や課題を下記のようなテーマで発表します。 「学ぶ楽しさを味わい、意欲的に考える子どもの育成 〜算数的活動と習熟活動を充実させ、自力解決の基礎となる力を身につける指導法の工夫〜」 写真:昨日、図書室でのリハーサルの様子。 1/19 書き初め1 (3・4年生)
1月の書写の授業で書いた書初めが西館2階廊下に貼り出されています。けっこう上手に書いています。機会があれば見ていただければと思います。
上段:3年 下段:4年 1/19 書き初め2 (5・6年生)
上段:5年生
下段:6年生 1/15 港中学校標準服採寸
試着をして、標準服、体操服、上履きのサイズを決めました。八幡屋小学校以外の小学校から港中学校へ進学する予定の児童・保護者も来校されました。
4月から中学生になるんだなあ、という気持ちになりますね。 |
|