めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

明日の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方々と一緒に明日の防災訓練の準備をしています。明日は、町会ごとに一時避難、集合して、その後学校に避難して来るという想定で行います。人員点呼はとても重要です。連絡は、早めにお願いします。

民族クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ネームプレートを作っています。ステキな色合いですね。もうすぐ完成です!

神は細部にやどる!?

画像1 画像1 画像2 画像2
運動委員会の児童が、毎日下校時に運動場の整備をしてくれています。校舎の隅っこに置かれたトンボ。きちんと揃えられていて、心が洗われます。

4年 プレルボール

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトバレーボールの元となるボールゲームです。掛け声をかけて、シュート!

1年 ボールけりゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
的に向かってボールをけっています。なかなかむずかし〜い!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/26 かけ足週間 民族クラブ
2/27 土曜授業(地域合同防災訓練)
3/1 職員会議
3/2 お話会(昼) 地区児童会 集団下校 児童理解研修会
3/3 集団登校開始 児童集会(「卒業を祝う会」練習)

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査