瑞光中学校区小学校6年生スポーツ交流会
本日15日(月)5,6時間目に、本校運動場で「瑞光中学校区小学校6年生スポーツ交流会」を行いました。小松小学校、大隅西小学校、大隅東小学校の6年生が、一堂に会して、ドッジボールと長なわとびを楽しみました。3小学校児童が混合で10班に分かれて、1時間の交流をしました。慣れ親しむまではいかなくても、少しでも顔見知りになることで、中学校進学の不安を和らぐことができます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
今朝の児童朝会では、大阪市読書感想画コンクールの奨励賞が届きましたので、受賞者を全校児童の前で表彰しました。児童には、関心あるものには、積極的に様々なコンクールに応募してほしいと思います。
![]() ![]() 本日の給食
今日の給食献立は、鶏ごぼうご飯、みそ汁、焼きれんこん、きざみのり、米飯、牛乳です。本校の米飯は、業者委託炊飯ですので、配膳後に各自で混ぜてからいただきます。残り26回(6年生は、23回)の給食です。給食献立は、毎日変わります。同じ献立の日はありませんので、毎日楽しみにしてください。
![]() ![]() かけ足週間
昨日は、天候が悪く中止でしたが、今日は、青空の下で元気に全校でかけ足ができました。児童たちは、寒さを感じさせないくらいにしっかりと走っていました。走り終わった後は、アキレスけんや脚部の曲げ伸ばしをして筋肉をほぐし、深呼吸で息を整えていました。金曜日にもう1回あります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会科 昔のくらし
3年生が、社会科の「昔のくらし」についての学習をしました。地域の老人クラブの方に協力していただき、昔によく使われていた七輪で火を起こして、お餅を焼く体験学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|