お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
TOP

昔遊びクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(月)
 昔遊びクラブの様子をお伝えします。今日は地域から3名の方が、囲碁の指導で来てくださいました。
 囲碁はシンプルながら様々な戦略を駆使することができるゲームです。長い歴史の中で定石というパターンができましたが、そのいくつかを覚えるだけでもずいぶん形勢に有利なようです。
 地域の方からは基本的なことを、見せ方やルールを工夫して説明していただきました。とても分かりやすかったです。
 子どもたちは一生懸命お話を聞き、理解していたようです。
 来ていただいたみなさん、ありがとうございました。


前回の答え。水平なところに同じ重さを加えるのだから、Aの「水平のまま」を選んだ人が多いのではないでしょうか。また、Bの「重い人の方が下がる」も多かったかもしれません。しかし、答えはCの「軽い人の方が下がる」でした。支点からの距離でシーソーを押し下げようとする働きの大きさは変わってきます。軽い人が乗っている場所は重い人が乗っている人よりも押し下げようとする働きが大きい場所なので(だから、重い人と釣り合えるわけです。)、同じ重さをかけたとき押し下げようとする働きは、より大きくなります。したがって、軽い人の方が下がるわけです。

土曜授業・もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(土)
 今日は子どもたちが楽しみにしていたもちつき大会とゲストティーチャーによる出前授業がありました。
 もちつきは保護者や地域の方が朝の6時前から準備してくださり(もち米洗いを含めると前日も準備に来ていただいています。)、子どもたちがもちをつくころには汗だくになっておられました。
 ゲストティーチャーによる出前授業は次のような内容でした。
1年生 「防犯教室」:区役所の「いくみん」のみなさんと「ガチ☆メン」で楽しく遊びながら防犯標語を覚えました。
2年生 「赤ちゃん先生」本物の赤ちゃんと触れ合うことで、大切に育てられてきたことに気づく学習をしました。(写真中)
3年生 「フラワーアレンジメント」:生涯学習の講師の方をお招きし、造花などを使ったネームプレートを作成しました。
4年生 「英語活動」:海外から来られた方と英語を使った楽しい活動を行いました。
5年生 「くらしの様子-今昔物語-」:地域の方から舎利寺の昔の様子を教えていただきこれらかの生野について考えました。(写真下)
6年生 「キャリア教育」:大阪企業家ミュージアムの方から企業家の生き方を通して働くことの大切さについて学びました。


今回は6年生の理科の「てこの規則性」から。
Q 今体重の重い人と軽い人がシーソーに乗って、ちょうど水平につりあっているとします。このとき2人に水の入った同じ重さのバケツを持ってもらいます。するとシーソーの傾きはどうなるでしょう。
  A 水平のまま
  B 重い人の方が下がる
  C 軽い人方が下がる

給食委員会発表

1月21日(木)
 今日は児童集会で給食委員会の委員会発表がありました。本校では今週〜22日まで給食週間になっています。これは全国で初めて学校給食が始まった日を記念して大体どこの学校でも取り組まれていることです。以下、文部科学省のホームページから抜粋します。
「我が国における学校給食は、明治22年に初めて実施されて以来、各地に広がっていきましたが、戦争のために中断されました。
 (中略)昭和22年1月から学校給食を再開することとなりました。
 (中略) それ以来、この日(12月24日)を学校給食感謝の日と定めていましたが、昭和25年に、ララ、ユニセフ等による給食用物資の寄贈に対する感謝の意を表するとともに、学校給食が戦後再発足した意義を考え、その将来への発展を期し、学校給食による教育効果を促進する機運を高める観点から、新たに冬季休業と重ならない1月24日から1月30日までの1週間を「学校給食週間」としたところです。」

 各学級から給食調理員さんへ向けて感謝のお手紙を書いて渡す取り組みも行っています。
 給食委員会はプロジェクターを使って、給食調理員さんの作業の様子や苦労を説明しました。そして感謝の気持ちをもって残さず食べましょうと締めくくりました。


前回の答え
 「晴れ」というとほとんど雲がない時であるという気がしますが、答えはCの「雲の割合が2〜8のとき」を「晴れ」とします。雲の割合が0〜1の時を「快晴」、9・10の時を「くもり」とします。雲の割合が半分以上でも「晴れ」なんですね。意外に感じます。

画像1 画像1

ミニバス男子2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(土)
 アルインコカップの男子第2回戦が舞洲アリーナで行われました。
 前回は久々の1回戦突破で、波に乗って2回戦に臨みましたが、残念ながら負けてしまいました。
 結果にはこだわらず、次回につないでいってもらいたいです。


今回の教科書クイズは5年生の理科から。
 「雲と天気の変化」では雲の動きと天気の変化についての関連性などについて学習します。
 それでは問題です。「晴れ」の定義は空一面の広さあたりにしめる雲の割合で決められています。次のうち正しいものはどれでしょう。
A 空全体を10としたとき、雲の割合が1〜2のとき「晴れ」とする。
B 空全体を10としたとき、雲の割合が3〜5のとき「晴れ」とする。
C 空全体を10としたとき、雲の割合が2〜8のとき「晴れ」とする。

図書室リニューアル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(木)
 図書室のカーペットとブラインドが新しくなりました。
 校長経営戦略予算を使用して読書環境の充実をはかっています。
 これでまたひとつ快適な読書空間となりました。図書ボランティアさんのご助力もあって、本の整理や整頓、陳列の仕方なども、他の学校の見本になるような素晴らしものです。
 保護者、地域のみなさんも機会を見つけて図書室をのぞいてみてください。


前回の答え
 カメが9メートルの地点に来たとき、丁度ウサギが追いつきます。ということは、残りの1メートルをどちらが早くゴールするかにかかっています。当然ウサギの方が速いので、勝つのはやっぱりウサギということになります

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/26 振替日
2/29 芸術鑑賞事業「文楽」
3/1 体重測定1・2年
3/2 体重測定3・4年
茶話会
ステップ
学校協議会
はぐくみネット
体育施設開放
3/3 卒業を祝う会
体重測定5・6年
そろばん3年〜7日
ベルマーク整理

学校評価

学校だより

全国学力学習状況調査結果

学校協議会

いじめ防止基本方針