市内たんけん(3年生)
26日(火)に3年生が環状線一周と大阪市役所に社会見学に行きました。
子どもたちは、JR大阪環状線の車内から、大阪の街並みや風景を眺めました。「大きな川が流れている!」「あっ大阪ドームや!行ったことある!」「この駅の曲聞いたことあるで!」とたくさんの発見があったようです。 大阪駅で下車した後は、御堂筋を通り、大阪市役所まで歩きました。 大阪市役所では、特別に屋上に上らせていただき、大阪の街を見ることができました。特にビルの合間から大阪城が見えたときは、歓声があがっていました!その後は、中之島公会堂や中之島公園に行くなど、充実した社会見学になりました。 清水まつりに向けて!
5月30日(土)に行う清水まつりに向けて、先週から1年生〜6年生が一緒に協力し、活動する「たてわり班活動」をしています。どの班も趣向を凝らしたゲームを考えているので、とても楽しいおまつりになりそうです!また、今年度も清水さくらの会のみなさんが「むかしあそび」として、おはじきやこままわし、紙風船・・・など、楽しいあそびを用意してくださっています。清水まつりの日がとても楽しみです!
全校集会
【清水小学校の教育目標】
差別の現実に学び、人権教育を実践する 〜人権教育を基盤に、一人ひとりのよさや可能性をのばし、「生きる力」を育む教育活動を推進する〜 の一環として、年に4回全校児童が集まり、全校集会を行っています。 5月21日(木)の第一回目の全校集会では、同和教育主担の武藤先生から、「一人ひとりのことをよく考えよう」をテーマに話がありました。一人ひとりの友だちの良さを大切にして、共に学び合いながら学校生活をおくることができるよう、子どもたちも改めて考える場がもてました。 種から育てる地域の花(3年)
今年度も昨年に引き続き、「種から育てる地域の花づくり」事業として、地域の緑化リーダーさん・ボランティアのみなさん・区役所の方々、そして本校3年生の子どもたちが一緒に協力しながら、7月の出荷に向けて取り組んでいきます。
マリーゴールド・ジニア・インパチェンスという種類の花の種を一粒一粒ていねいに子どもたちは植え、水やりをしました。休日には、地域の方々が水やりをしてくださいます。きれいな花が咲くのが楽しみです! 春の遠足
今年の春の遠足は、天候に恵まれどの学年も予定どおり実施することができました。
1・2年生は、合同で大阪城公園に行き、西の丸庭園の広い芝生の上で元気いっぱい遊びました! 3年生は、海遊館に行き、さまざまな種類・大きさの魚たちを見ました。その後には、天保山にも登りました! 4年生は、広い服部緑地公園でおもいっきり遊ぶことができました。 5年生は、民族学博物館で世界の文化や生活について楽しく学ぶことができました。 6年生は、奈良公園に行き、自然や歴史のある史跡に触れることができました。特に大仏の大きさには驚きの声があがっていました。(写真は大阪城・東大寺大仏殿です。) |
|