応援団練習(9月16日)
9月2日(水)の結団式以来、応援団の子どもたちは毎日練習に頑張っています。写真は9月11日(金)昼休みの練習の様子です。きびきびとした力強い動きで、一生懸命練習に取り組んでいました。明日、9月17日(木)の児童集会で、全校児童も一緒に応援の練習をする予定です。これまでの練習の成果を発揮して、全校児童をリードすることを期待しています。
夏休みの自由研究(1)(9月16日)
夏休みの子どもたちの頑張りは図工作品だけではありません。理科・社会科的な内容だけでなく、家庭科・総合的な学習に関連するもの等、オリジナリティ豊かな、さまざまな自由研究等も教室に展示されています。こちらもすべてを紹介することはできませんが、一部紹介します。
夏休みの図工作品(3)(9月15日)
夏休み中に子どもたちが制作した工作の作品、各教室に展示されているすべての作品を紹介することができないのは残念ですが、どれも、子どもたちの頑張りが感じられる作品ばかりでした。子どもたちの頑張りに「拍手」です。
プラカード係の練習(9月14日)
9月11日(金)の昼休み、運動会の開会式で紅白各学年のプラカードを持って入場行進する係児童の顔合わせ、第1回目の練習をしました。役割分担の後、実際にプラカードを持って足踏みしたり、行進したりする練習をしました。まだ数回練習がありますが、運動会当日、練習の成果を発揮して、全校児童の先頭に立って堂々と行進する姿が見られることでしょう。
にがりまき(9月11日)
今日の放課後、職員で運動場の「にがりまき」をしました。『グラウンドのはなし』(石井 紳三/編 技報堂出版,1990.11)という本には、「にがりまき」の効果として、「運動場の表面が安定する」「湿度を保つ」との記述があるそうです。子どもたちのために、運動場を少しでもよいコンディションにしたいという気持ちでいっぱいです。
|
|