| 「英語大すき♪わくわく交流・ドキドキ体験事業(英語カフェコース)」
Westコース(近隣センター14時から16時)は、定員の30名に達していないため、引き続き参加者を募集するそうです。今後子どもたちにとって必要になる英語に親しむいい機会ですし、近くの近隣センターで行われますので、ぜひお考えください。下の港区のホームページに掲載しています。 http://www.city.osaka.lg.jp/minato/page/0000314467.html 6/30 新「いきいき教室」
 前よりも広くなったせいか、机の間隔や空きスペースもあってゆったりしています。お迎えも東門に変わりますのでよろしくお願いします。 体育施設開放で講堂を利用される方も7月1日(水)からは、新しいカギに変わります。ご注意ください。     6/25〜東門取り換え工事、いきいき教室等移動します。
 「いきいき教室」が東館2階の「(旧)多目的室」に移動します。6/26・27に引っ越しします。6/29(月)からは、「いきいき教室」は新しい部屋になりますので、お迎えも講堂正面の東門になります。「いきいき教室」のインターホンも東門に移設しますので、よろしくお願いします。     6/25 4年社会見学(中央卸売市場・市立科学館)1
 中央卸売市場の「せり」を見るために、朝早く出発し、見学させていただきました。 上段:出荷された品物(果物)を競り落とす「せり」の時、仲卸業者の人たちが座るところに児童はいます。奥の方では実際にせりが行われています。 中段:鳥取県の「大栄」というブランドの大きなすいかを切っていただきました。 下段:最後まで甘いとてもおいしいスイカに満足。3つ食べた児童もいました。八幡屋小学校の元保護者の方も働いておられました。             6/25 4年社会見学(中央卸売市場・市立科学館)2
上段:魚肉ソーセージをいただいたり 中段:できたてのかつおぶしをいただいたり 下段:あわびや太刀魚を触らせていただいたり、お世話になりました。             | 
 | |||||||||||