12月3日(火)学校協議会  4日(水)5日(木)2年職場体験  6日(金)1年校外学習  10日(火)部活動体験  12日(木)〜18日(水)進路懇談 16日(月)〜20日(金)期末懇談  20日(金)3年球技大会  23日(月)終業式  26日(木)27日(金)学校休業日  1月8日(水)始業式  9日(木)12年チャレンジテスト 3年実力テスト  22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習
TOP

先生も頑張っています(3)

授業の質の向上を目指して、先生達も日々研究されています。

生徒を授業にひきつける為の様々な工夫もされています。

【写真】3年生の数学の授業
画像1 画像1

爽やかな秋の全校集会

今日の全校集会では、

「命の大切さ」についての話をしました。
自分の身は自分で守る。そのためには「夜に、用事も無いのに出歩かない。」「危険な場所には近づかない。」という話です。

また、水が湧き出て緑に囲まれた心安らぐ「オアシス」のように、東生野中学校も居心地の良い憩いの場所であってほしいという話をしました。

そして「オアシス」の
「オ」は「おはよう」挨拶。
「ア」は「ありがとう」感謝。
「シ」は「失礼します」謙虚。
「ス」は「すみません」素直な謝罪。

4つの言葉で穏やかでスムーズな学校生活を送ってください。

画像1 画像1

避難訓練 〔大阪880万人訓練〕

11時の緊急速報メールに合わせて地震・津波訓練を実施しました。

第1放送「緊急速報メールが届きました。すぐに強い地震が起こる可能性があります。」というアナウンスで、一斉に机の下に隠れました。

第2放送「揺れがおさまっています。避難してください。」というアナウンスでピロティー・下駄箱付近に避難しました。とてもスピィーディーに避難ができ、2分53秒でした。

第3放送「津波警報発令」とともに、今度は4階へ避難しました。

そのあと、教室で校内テレビ放送を使って、避難訓練にまつわる話を聞きました。
30年以内に70%の確率で起こると言われている南海トラフ巨大地震があっても、大切な命は自分で守るという話でした。

とても有意義な1時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初秋の爽やかさ !

朝から久しぶりの晴天です。

長雨続きで、グランドもぐちゃぐちゃでしたが、生徒達もやっと思いきって運動ができそうです。

校舎の東側には四季咲きバラが咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書週間 (〜9/30)

『読書の秋』

 朝夕は涼しくなってきました。
 この良い気候の時期に、9月いっぱい朝の学活の時間を使って読書週間を設けています。

本読むことで得る知識や疑似体験は、人間形成において成長には欠かすことのできない糧になります。

本を読む習慣を身につけましょう。

【写真】3年生の教室より
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校関係
2/29 民族学級閉講式
3/2 3年進路懇談、スクールカウンセラー、終日図書開放
3/3 一般選抜出願、3年生大掃除、図書開放

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

大阪府公立高等学校入学者選抜

校内ルール関係

学力・運動能力調査関係