めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

なかよし遠足 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
他の学校の作品も見て回りました。ステキな作品がいっぱいありました!

なかよし学級遠足 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよし学級全員参加で、長居身障者スポーツセンターに行きました。図工展に「海の生き物たち」というテーマで、共同作品を作って出品しました。

保健室前で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰る間際に何やら見ています。保管室のM先生が掲示してくださった「健康おみくじ」でした。「朝ごはんを食べていますか」などの質問に答えていくと、大吉とか中吉とがが出ます。みんなも一度やってみては?

給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室を回ってみました。「とってもおいしい!」「かす汁サイコー!」「栗きんとん甘くておいし〜い!!」などの感想でした。

給食の時間に

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会の児童が、学校給食についての歴史や意義などについて放送で教えてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 職員会議
3/2 お話会(昼) 地区児童会 集団下校 児童理解研修会
3/3 集団登校開始 児童集会(「卒業を祝う会」練習)
3/4 卒業を祝う会 民族クラブ PTA実行委員会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査