TOP

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月21日(木)の朝に児童集会が行われました。集会委員の皆さんが毎週楽しい集会になるように考えてくれます。今週は、「まちがいさがし集会」です。集会委員が前に出て、2回ポーズをします。1回目と2回目でポーズのちがうところをあてます。講堂にいる児童のみなさんは、ちがいを真剣に見ていました。みんな本当に楽しそうでした。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週月曜日の朝には全校朝会が行われます。今日の全校朝会では校長先生が「まわりの人やお友達を大切にしましょう。自分も大切にしてくれますよ。人が気にすることを言ったりして、その人の心を傷つけないようにしましょう。」等の話をしてくれました。みんな真剣に聞いていました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週木曜日の朝は児童集会が開かれます。集会委員が中心になって内容を考えます。5月14日(木)の朝の児童集会では、声あてゲームをしました。先生方が少し声を変えて話をします。その声が誰先生の声か児童が当てます。子ども達は真剣に耳を傾けながら各先生の声を聞いていました。みんな本当に楽しそうでした。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月17日(金)の2限目から交通安全教室を行いました。住之江警察から警察官が2名来られ、4〜6年生が、2限目講堂で正しい自転車の乗り方や交通安全について話をしてくれました。1〜3年生は、3限目に運動場で正しい自転車の乗り方や交通安全について話をしてくれました。そのあと、グランドで横断歩道の正しいわたり方を教えてもらいました。

平成27年度 1学期 対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月9日(木)に対面式が行われました。1年生と2年生〜6年生までの児童が対面し、6年生からは歓迎の言葉がありました。校長先生からは、「1年生の皆さんに親切にていねいにいろいろなことを教えてあげてくださいね。」という話がありました。1年生の皆さんは、たくさんのお兄さんお姉さんの前に並んだので少し緊張していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 勤労生産・奉仕活動(5・6年)
運営・委員会活動
3/2 勤労生産・奉仕活動(5・6年)
代表委員会活動
3/3 勤労生産・奉仕活動(5・6年)
6年茶話会
3年社会見学
3/4 勤労生産・奉仕活動(5・6年)
卒業を祝う会全体練習
3/5 土曜授業
卒業を祝う会

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

学校協議会