TOP

2年防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は大正警察署の方をお招きし、防犯教室をしていただきました。

もしも道案内を頼まれたら??をテーマにロールプレイングをしました。

「なんでも買ってあげるよ。」と甘い誘惑にみんなはどうするのか??

「絶対についていかない!」が子どもたちの常識になっていることは素晴らしいことですね。

2年生の一人が代表でつれて行かれた時に大きな声を出す。という練習をしてみましたが、いきなり大人の男の人が話しかけて、腕をつかまれたら、なかなか声が出なかったようです。

練習といえども、とっさにはなかなか声が出せないようです。

またお家でも防犯について話し合ってみてください。

すくすく育った田辺大根★おいしくいただきました!

 4年生は11月頃から「なにわの伝統野菜」である天王寺かぶらと、田辺大根を毎日水やりを欠かさず育ててきました。大事に育ててきたかいあり、収穫時にはとても大きくておいしそうなものがたくさん採れました。大根やかぶらについている土を、ひとつひとつ丁寧に水で洗い流し、おいしく食べるための下準備もはりきってしていました。
 いよいよ調理実習。前日に下準備しておいた大根をすりおろし、他の材料と上新粉を混ぜて、大根もちをつくりました。すりおろす作業も、混ぜる作業も、焼く作業も、それぞれ分担して、一生懸命作る姿が見られました。こんがりと焼きあがった大根もちを、ひと口ずつ味わいながら食べ、とても満足そうでした。
 2組は延期になりましたが、今度するときが待ち遠しいですね。2組のみなさん!楽しみにしておいてくださいね!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽室・避難訓練・図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室
 入学以来、はじめて音楽室に行きました。12月に手話と歌、鍵盤ハーモニカで取り組んだ「きらきらぼし」で、簡単な合奏をしました。使った楽器は、木琴・鉄琴・タンバリン・カスタネット・小太鼓・大太鼓・トライアングル・ギロ・シンバル・メロディチャイムなどでした。(写真は、一回目の木琴と鉄琴を触った時のものです。)

避難訓練
 地震を想定して、静かに素早く運動場に逃げました。次に、津波が来る想定で3階の6年生の教室に避難しました。とても緊迫した雰囲気で行えました。

図工
 たこあげをする前に、絵を描きました。中央に大きな絵を1つ、そして周りに模様を描きました。写真は、鑑賞タイムで、友だちの作品のいいところを探してワークシートに記入している様子です。

2年生 鶴町車庫へ

1月21日、木曜日、鶴町車庫へ見学に行きました。

子どもたちはバスの多さにびっくりしていました。

工場では、バスの裏側を見せてもらって大はしゃぎでした。

バスに乗り込み、そのまま洗車場まで行き、洗っているところを中から見ることに!

そのあとはバスについてさまざまな質問をしました。

帰りはお土産をもらえて大満足!またお家でも話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
「自然や環境を大切にしよう」(環境委員会)
これは環境委員会のキャッチフレーズです。
5年生は国語科の学習で委員会活動の紹介リーフレットを作っています。
8つの各委員会に分れて、それぞれの委員会のキャッチフレーズや活動日、活動内容などを書いていきます。どの委員会のメンバーも一年間取り組んできたことなので、書きたいことも盛りだくさん!楽しそうにリーフレットを作成しています。
さて、完成したリーフレットは、来年度初めて委員会活動をする4年生へプレゼント。
リーフレットを見ながら、委員会活動を想像して選んでほしいですね。
そして来年度、私たち5年生と一緒に楽しく活動していきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29