2月27日(木)の5時間目は、2・4・6年生の授業参観で、終了後、下校します。

創立140周年記念式典

 17日(土)の創立140周年を祝う会、記念式典に向けての準備が進んでいます。配布文書欄に記念式典の式次第をUPしました。

全校たてわり遠足

 さわやかな秋空の下、全校たてわり遠足が鶴見緑地公園で行われました。全校児童を14のたてわりグループに分け、前半はオリエンテーリング、昼食をはさんで、後半はグループ遊びをしました。オリエンテーリングでは、全グループが8つのポイントを制限時間内に回りきることができました。後半のグループ遊びでは、なわとびや鬼ごっこなど、学年を超えて仲良く遊んでいました。高学年が低学年の手をひいて歩いたり、遊びを教えたりしている様子は、小規模校の特性を生かせた姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全な歩行のしかたを学習しました。

 天王寺警察署、区役所安全見守り隊の皆さんのご協力を得て、1〜3年生が交通安全の学習をしました。見通しのきかない所での安全の確かめ方や、急な飛び出しが事故につながること等を学びました。
画像1 画像1

学校だより10月号

学校だより10月号をUPしました。

ご声援ありがとうございました。創立140周年記念運動会5

3枚とも、5.6年団体演技「組体操140〜Peace〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 安全点検 体重測定(4〜6年) 6年卒業式練習
3/2 6年卒業式練習 体重測定(1〜3年)  5年C-NET
3/3 卒業式全体練習  クラブ活動(最終)

学校だより

学校評価

保護者アンケート

児童アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査