お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)
TOP

ヒマワリの種を植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木曜日に、ヒマワリの種を植えました。黒と白のしまもようの種を見て、

「すごい!」「アサガオの種と違う!」

という声が聞こえてきました。種を観察したあと、1年生の学習園にみんなで種を植えました。

毎日水やりをしていくと、1週間もしないうちに、ヒマワリの芽がちらほら顔を出してきました。

この小さい芽が、どこまで大きく育つかな?とても楽しみです。

スポーツテストを実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月24日(水)25日(木)と体力テストを実施しました。種目は、50メートル走・立ち幅跳び・ソフトボール投げ・シャトルラン・上体おこし・反復横跳び・握力・長座体前屈の8種目です。全国や大阪市の平均と比べたり、自分の以前の記録と比べたりして、自分の体力やその伸びについて知るとてもいい機会になっています。   

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(火)、5年生は初めての調理実習をしました。

今回の実習は「温野菜サラダ作り」です。
実習までに、調理器具の使い方を学習したり、実習の計画を立てたりしてきました。

そして待ちに待った実習当日!
「安全」「衛生」「協力」「集中」を合言葉に
習ったことを思い返しながら、調理していきました。

皆で協力して野菜を茹で、
「包丁で切る時は、抑える方の手は猫の手!」
と、指先を丸めているか確認し、分担して野菜を切りました。

ドレッシングは、ごま油・しょうゆ・酢を合わせて作りました。

できあがったサラダを食べて
「おいしいー!」
「ちょっとトマトを茹ですぎたかな」
「酢が多かったかも」
いろいろな感想を話していました。

最後はしっかり片づけもして、皆満足そうな顔を笑みを浮かべていました。

焼却工場見学(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22日(金)西淀工場へ社会見学に行きました。学校から30分ほど歩くと見えてくる煙突を目指して緑陰道路を歩きました。
 西淀工場に着くと、最初にビデオで焼却工場の施設や、ごみの分別について学びました。これまでの学習をより深めるような内容で、子ども達も興味深かったようです。
 次に、3つのグループに分かれて実際に工場を案内していただきました。
 ごみピットでは、ごみをつかむ巨大なクレーンを見てあちこちから「うわー!」と歓声があがりました。また、ごみピットのあまりの深さにみんな恐る恐る下をのぞいていました。ごみの量に圧倒されたようです。
 プラットホームでは、次から次へと出入りするパッカー車を見ました。子ども達からは「忙しそう!そんなにいっぱいごみがあるんやなぁ。」という声があがりました。
 他にも炉や灰ピット、中央管理室などを見学させていただき、普段見ることのできない施設に、子ども達の目はキラキラしていました。
 最後には質問タイムを作っていただき、それぞれが疑問に思ったことを質問しました。職員の方に丁寧に教えていただき、より理解が深まったようでした。

 見学のマナーがとてもよく、しっかりと学習を深めることができましたね!

防犯訓練を実施しました!

 本日、西淀川警察の指導、協力のもと、不審者が学校に侵入した場合の児童の避難のしかた、教職員の対応などについて、訓練を実施しました。西淀川警察の警官が不審者となり、学校に侵入するところから教職員が確保するところまでを実際に行いました。児童は、不審者侵入の緊急事態発生の通報で各教室で施錠する・机を出入り口に寄せるなど避難のしかたを確認しました。
 訓練後、講堂で警察の方から犯罪から身を守る方法についてお話を聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 非行防止教室(5・6年)
3/1 体重測定(1・2年)
3/2 体重測定(3・4年)
喫煙防止プログラム(6年)
3/3 体重測定(5・6年)
3/4 卒業を祝う会