♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

人間知恵の輪

画像1 画像1
今日の児童集会は、人間知恵の輪でした。
たてわり班のチームで、隣の人と手をつながないで、なるべく色々な方角の子と手をつなぎ、それをほどいていくというゲームです。
今日は気温は低いものの日差しもあり、押しくら饅頭のように体を寄せ合って活動したので、温かくなりました。

インフルエンザについては、新たな欠席はなく、沈静化の方向に進んでいるようです。
しかし、来週は更に大きな寒波が来る予報なので、引き続き健康観察・健康管理をお願いします。

きまりを守ろう月間

画像1 画像1
1月の生活目標は「きまりを守ろう」です。
学校の決まりが守れるよう、これまでも「学校のきまりを守ろう週間」を設定して、自己チェックカードで意識づけてやってきました。
チャイムや下校時刻を守る、名札をつけるなどのきまりはよく守れていますが、ろうか階段の右側を歩くきまりは注意してもなかなか守れず、走ったり階段の左側を歩いたりする児童がいました。
冬休み、ろうか階段に矢印を付けました。
これを機に、ろうか階段を正しく歩行するようになっています。
注意喚起も大切ですが、きまりを守る環境整備も行っています。

インフルエンザ流行の兆し2

本日、新たに学級休業や、午後下校の措置をとる学級はありません。
しかし、インフルエンザによる欠席が増えています。
午後下校の措置を取る場合、当ホームページやメールでお知らせします。
給食後下校する際、「自宅に帰る」・「知り合いの家に帰る」・「迎えにくる」などの対応が考えられます。
インフルエンザ流行の兆しがある学級は、お手紙で対応をおたずねしますが、急に午後下校の措置になる場合もあります。
その場合、当ホームページやメールでお知らせします。
メール等を受け取った場合、午後の対応について学校に電話をいただければ、大変助かります。
引き続き、ご家庭での健康観察や健康管理をよろしくお願いします。

耐寒かけ足(後半)

画像1 画像1
20分休みの耐寒かけ足を始めて3週間目。
今週から、各学年1分走る時間が増えます。
今日は、朝から冷えこみが厳しく中、子どもたちは頑張って走っていました。
低中学年は、かけ足大会まであと2週間ほど。
寒さに負けず、頑張って体力をつけて欲しいと思います。

2年1組学級休業

2年1組は、インフルエンザや発熱の欠席者が多いため、本日給食後下校し、1月20日(水)〜1月22日(金)までを学級休業とします。
連絡が必用な保護者の方はお願いします。
 
なお、他の学年でもインフルエンザの欠席がありした。
昨日お知らせした内容をもう一度読んでいただき、予防に努めていただきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 地区協議会
3/1 発育測定56年 委員会活動 お話会(住之江図書館)
3/2 お話会5年 発育測定34年 代表委員会 スクールカウンセリング
3/3 発育測定12年
3/4 ありがとう6年生の会 茶話会
3/5 休業日
PTA実行委員会 学校協議会

学校だより

学校評価

おたより