いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

アレルギー研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月8日(金)、教職員がアレルギー研修会を受けました。今宮中学校内科校医の加納先生と学校薬剤師の小林先生から食物アレルギーの知識やアナフィラキシー症状時の対応の仕方を教わりました。特に、アナフィラキシー症状が出た場合に使用するエピペンの使い方を全員で体験しました。

1月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日の給食は…
・ポークカレーライス
・ごぼうサラダ
・みかん(缶)
・牛乳
 ポークカレーライスは、カットトマトの缶詰を加えて調味しました。トマトは加熱すると旨味が凝縮され、栄養の吸収率もよくなります。ぜひご家庭でもお試しいただきたいと思います。
 学校でカレーライスを調理していると、教室や廊下までカレーの香りがしてきます。子どもたちは「今日の給食、カレーやぁ!やったー!」と、香りだけでも大喜びしてくれます。
 今日の絵本は「ぼくんちカレーライス」です。カレーライスをもっと食べたくなるような楽しいお話です。

1月11日は成人の日

画像1 画像1
 11日成人の日、もと弘治小学校で弘治成人式が行われ、本校吹奏楽部の演奏で始まりました。
 来賓の皆さんからも、演奏するたびに上達していますねとお褒めの言葉をいただきました。

子どもたちの遊ぶ声が…

画像1 画像1
 運動場で遊ぶ子どもたちの声が校長室に聞こえてきました。
 3学期が始まったという実感がわいてきました。
 広い運動場で、みんな元気よく遊んでいます。とはいえ、このところ暖かいと言われていた今年の冬ですが、これからしばらく寒くなるようです。
 流行との声を聞かないインフルエンザも寒くなると広がる可能性があるということです。
 明日からの三連休も体調管理に気を付けてほしいですね。

新今宮小学校 学校だより1月号

「新今宮小学校 学校だより1月号」を児童に配布しました。ホームページの「配布文書」でも確認できます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29