読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週、木曜日の朝は「読書タイム」です。
どの教室でも、読書活動を進めています。

特に低学年のクラスでは、絵本の読み聞かせをしています。クラスによっては、担任の先生に代わって、絵本を読んでいます。こどもたちは、目を光らせて話に聞き入っています。

2年1組へは、小山教頭先生が絵本「キャベツくんとブタヤマさん」の読み聞かせに行きました。
小山教頭先生の表情豊かな読み聞かせに、ことたちは、やんやの喝采をあげながら、聞き入っていました。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週、木曜日の朝は「読書タイム」です。
どの教室でも、読書活動を進めています。

特に低学年のクラスでは、絵本の読み聞かせをしています。クラスによっては、担任の先生に代わって、絵本を読んでいます。こどもたちは、目を光らせて話に聞き入っています。
本校では、大阪市・大阪府の読書活動推進事業「One Book One OSKA」を行っています。

ユニセフ募金活動・あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も運営委員会の児童がユニセフ募金活動をしてくれました。
今日で4日目になります。月曜日から募金活動を続けているので、募金の数は少なくなりました。
いよいよ明日が、最終日になります。よろしくお願いします。

運営委員会の皆さん、いつも早くからありがとうございます。

スポーツ交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に帰ります。

秋さがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1年生は秋を探しに緑陰道路に来ました。秋を感じながら、落ち葉や木の実を一生懸命探しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
3/1 体重測定(5年)
3/2 体重測定(4年)  卒業を祝う会 茶話会
体重測定(4年)  卒業を祝う会  学習参観・懇談会(6-2)
3/3 委員会(最終) 体重測定(3年)
3/4 体重測定(2年)  2分の1成人式(4年)
3/7 体重測定(1年)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード