11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

委員会活動(1) (2月2日)

その2です。

上:新聞委員会
   2月号の学年新聞を作成していました。
中:飼育・栽培委員会
   作物を植えるため、学習園を耕していました。
下:給食委員会
   2月分の毎日の給食献立を書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(2) (2月2日)

その2です。

上:美化委員会
   校内の廊下や手洗い場を掃除してくれていました。
中:体育委員会
   体育倉庫内の用具の整頓や掃除してくれていました。
下:図書委員会
   区の催しに出展する絵本の絵を描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (2月2日)

今日の給食メニューは
 ・いわしのしょうが醤油がけ
 ・含め煮
 ・炒り大豆(小袋)
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は1年生の様子です。

今日は節分の行事給食でした。

「いわしのしょうが醤油がけ」は、開きにしたいわしを下味をつけて焼き、仕上げに砂糖とみりんで少し甘くしたしょうが醤油がかかっていました。いわし特有の小骨は残っていましたが、気にすることなく、骨ごといただけました。

「含め煮」は、豚肉、じゃがいも、大根、ニンジン、三度豆、しめじをしょうゆ味でじっくりと煮含められていました。味がしみ込んでいておいしかったです。

「お豆」も一人一袋ずつあり、喜んで食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 紙版画の「おに」 (2月2日)

2年生では図工の授業で紙版画に取組んでいます。テーマは「おに」です。

2度ほど版の作成途中の様子を紹介したのですが、このクラスでは、今日、できあがった「おに」の版にインクを塗り、みんなで協力して「ばれん」でこすり、印刷をしていました。

刷り上がった「おに」にみんな喜んでいました。
インクを乾かせた後、もうひと工夫して完成だそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 もうすぐ節分です (2月1日)

1年生では、2月3日の節分を前に「おにのお面」を作っていました。

色画用紙にはさみで切る線が書かれていて、パーツごとに先生にもらいます。
はさみでていねいに切っていき、ベースの顔の輪郭から、髪の毛、口、鼻、目、眉、牙、角と順に貼り重ねていきます。

はさみも、とっても上手に使えています。

型紙は同じなのに、出来上がったおにのお顔は千差万別です。
子どもたちの個性が出ています。

今日、2クラスが作成しました。もう1つのクラスは明日に作成予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 委員会活動(最終)
3/3 がらがらどん
3/5 PTA実行委員会
3/7 見守るデー

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他