6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2年 ひごとねん土玉で作りました☆(2/22)

 算数の「はこの形」の学習もいよいよ最終です。

 今日は、「ひご」と「ねん土玉」を使って、はこの形作りに挑戦しました。
 まずは直方体のはこの形から作りました。一体、何センチメートルのひごが何本必要なのかみんなで考え、合っているか作って確かめることにしました。

 ひごの長さや本数は、みんなばっちり合っていましたが作るとなると、なかなかひごがまっすぐ立たずに大苦戦でした^^

 でも、実際に作ってみると、どことどこが長さが同じなのかがよく分かったようです。

 続いて、立方体に挑戦!
 直方体を作った後だったので、とっても簡単に作っていました。

 さて、明日はこれまでの学習を振り返り、水曜日にはテストです。
 お家でもしっかり復習しておきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 土曜授業 2 (2/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜授業、理科の学習の様子です。

「おもちゃランドをひらこう」
今まで、理科の時間に工夫して作ってきたおもちゃで遊ぼう!ということで今日は、「おもちゃパーティ」でした。店番と店巡りに分かれて、やりました。一人ひとり、個性のある作品に仕上がっており、保護者の方にも楽しんでいただきました。

感想には
「(作ってみて)むずかしくしようと中のつくりをがんばった」
「(遊んでみて)〇〇さんのはじしゃくがうまく使えていてよかった」
などが書かれていました。

3年 土曜授業 1 (2/20)

画像1 画像1
土曜授業、国語の学習の様子です。

「町について調べてしょうかいしよう」
今まで、調べてきたことの紹介をしました。保護者の方も来ていて、緊張もあったと思いますが、とても上手に大きな声で発表できていました。子どもたちの頑張りを保護者の方々にも見ていただけて良かったと思います。

理科の様子は、別の記事にてご紹介したいと思います。
画像2 画像2

6年 卒業まであと… 2/22

画像1 画像1
今日も1日ガンバロウ!!

1・2年 ファッションショーをしました☆ (2/20)

今日は、子どもたちが待ちに待ったファッションショーの日でした。
1年生はお面、2年生は帽子をかぶってランウェイを歩きました。
これは、図工の時間に一生懸命作った作品で、どの子もかぶったところを早く見てもらいたい!という気持ちでいっぱいで、今日の日を迎えました。
お父さんやお母さんの前で緊張しながらも、しっかりポーズを決めていた子どもたち。
とっても可愛らしかったです。
会場も大盛り上がりで、子どもたちも大満足の様子でした。
保護者の皆様もたくさんお越し頂きましてありがとうございました。
作品はお家に持って帰りますので、是非またゆっくりご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 学年末個人懇談週間
ウリナラ修了式
3/2 6年卒業茶話会
卒業お祝い集会
3/3 学年末個人懇談週間
3/4 学年末個人懇談週間