◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

自然観察園の池の掃除 9月11日(金)

画像1 画像1
自然観察園の池の周りにたくさん草が生えていたので、

校長先生と小椋先生で

池の周りの草刈りをしました。
▼続きを見る

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の合間をぬって運動会の練習に

励んでいます。本日は3年生と4年

生が運動場で練習ができました。

茨城県と栃木県で大雨特別警報がで

ました。

残り少ない時間を有効に使って練習

に励みたいと思います。

研究授業1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組において教育実習生石田菜都実先生の研究授業

がありました。子どもも先生も自分の持っている力を発

揮しのびのびと学習していました。本校の卒業生が例年

6〜7名教育実習にきます。これからの教育界をしょっ

てたてるような人材になることを期待します。

台風接近にともなうお知らせ 9月8日(火)

現在、台風18号が接近中ということでご心配されているご家庭も多いことと思います。台風が接近した時の対応につきましては、1学期に配布しました「自然災害等で臨時休業になる場合の対応について」に準じて行いますので、お読みいただきますようよろしくお願いいたします。また、学校に登校した後に暴風警報もしくは特別警報が発令された場合は、下記のとおりに行いますのでご了承ください。


〔台風接近にともなう対応について〕

○ 午前7時の時点で大阪市に暴風警報もしくは特別警報が発令されている場合は臨時休業となります。

  
○ 登校後に暴風警報もしくは特別警報が発令された場合は、原則として保護者の方に迎えに来ていただきます。その際にはメール配信するとともに、緊急連絡先等にお知らせいたします。

○ 学校の電話回線は限られております。迅速にお知らせするためにも電話での問い合わせはご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。

運動会の練習が始まりました。 9月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールも終わり、運動会の練習が始まりました。

今年は、講堂の改修工事があるので、

運動会の練習で講堂が使えません。

それに加えて、天気もあまりよくない日が続いています。

そんな、雨の合間をぬって

子どもたちは運動会の練習に励んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31