16日〜20日まで学期末懇談会です。作品展示もしています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
安全歩行月間
第3回学校協議会のお知らせ
粉浜幼稚園学校訪問 −1年−
調理実習6年 −お好み焼きー
調理実習5年 −白玉だんご−
児童集会 −○×クイズ−
1年1組・学級休業になります
地域連携学習 −粉浜作業所ー
ビオトープ作業(4年・5年)
地域連携学習(1年・昔あそび)
学習発表会(5年生)
学習発表会(3年生)
学習発表会(1年生)
学習発表会(2年生)
本日の学習について
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
第50回運動会3
力いっぱい、熱戦が繰り広げられる!
写真上 1年・2年 団体競技「ダンシング玉入れ」
写真中 3年・4年 団体競技「台風の目」
写真下 1年・2年・3年 特別競技「力を合わせて オーエス!」
第50回運動会2
5年・6年組み立て体操
テーマ「信 頼」
第50回運動会1
1年・2年による「OLA!きみに会えてよかった!」
3年・4年による「南中ソーラン節」
平成28年度向け 就学時健康診断
平成28年度入学予定児童の「就学時健康診断」を下記の日程で行います。
◎日 時:平成27年10月28日・水曜日
◎受 付:午後2時〜
◎開 始:午後2時10分〜
近日中に、お知らせハガキが対象保護者様宛に送付される予定です。
当日は、このハガキに必要事項を記入のうえ、ご持参ください。
また、保護者・子ども共上ばきを持ってきていただきますようお願いします。
自転車での来校は、ご遠慮いただきますようよろしくお願いします。
C-NET(英語学習)の取り組み
10月7日(水)
北粉浜小学校では、5年生・6年生が英語学習を進めてきています。
この10月からは、ネイティブスピーカー(英語を母国語にされている方)が先生として来ていただき担任とともに学習を進めていきます。
昨年度も来ていただいていた、スコット先生に今年も担当をしていただきます。1回目の今回は、ファイル表紙を英語で名前等を書くことを教わったあと、ゲーム形式も取り入れて学習を進めていきました。
今後、スコット先生には毎週月曜日に来校していただき、本格的な発音にふれながら英語に慣れ親しむように指導を積み上げていきたく思っています。。
22 / 47 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
53 | 昨日:36
今年度:14683
総数:240612
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/1
わくわく国語
3/2
せいけつ調べ
3/3
卒業を祝う会
3/4
わくわく算数
委員会活動
卒業式全体練習開始
3/7
児童朝会
C-NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
お知らせ
子供の学び応援サイト〜学習支援コンテンツポータルサイト〜
暑さ指数のサイト
おおさか防災ネット
タブレットで家庭学習
大阪市教育委員会 動画配信
NHK for school「おうちで学ぼう」
「家庭向けプリント配信サービスプリントひろば」をはじめよう
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成27年度運営に関する計画
お知らせ
ほけんだより2月号
きゅうしょくだより2月号
学校だより「北粉浜の風」2月号
第2回学校協議会実施報告書
第1回学校協議会実施報告書
平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果(学力向上アクションプラン)成果・課題
平成27年度冬休みのくらし
学校だより「北粉浜の風」 12月号
きゅうしょくだより12月号
ほけんだより12月号
きゅうしょくだより11月号
ほけんだより11月号
学校だより「北粉浜の風」11月号
ほけんだより9月号
きゅうしょくだより9月号
「北粉浜の風」9月号
ほけんだより7月号
「北粉浜の風」7月号
食育だより(6月号)
非常災害時の措置等についてのお知らせ
平成27年度土曜授業予定表
平成27年度主な学校行事予定表
携帯サイト