図書委員会読み聞かせ児童は、園児たちに楽しんでもらおうという気持ちいっぱいに、表現豊かに読むことができました。 園児たちは小学校のお兄さんお姉さんが大好きです。 6年生を筆頭に、児童も園児たちが大好きです。 異年齢交流は、子どもたちの心の成長を支えるすばらしいものだと思わずにはいられません。 今朝の3年2組の教室インフルエンザや風邪様症状で欠席する子どもが増え、2-1、1-3、4-1と相次いで学級休業、本日2月2日(火)からは、3年生が学年休業、1-2が学級休業となりました。 学校としても手洗い、うがいの励行など、予防をよびかけております。ご家庭でも感染への配慮をよろしくお願いいたします。 5年生調理実習「ご飯を炊き、味噌汁を作る」という、内容を聞いただけでは、特に何も変わったところはない実習です。 しかし、5年生にとっては、「自分たちで田植えをし、自分たちで稲刈りをしたお米」を使った、特別な調理実習です。 さらに、炊飯器を使わず、ガラス製の鍋を使って、鍋の中のお米の様子を確かめつつ、火加減を調節しながら炊き上げていきます。 「はじめチョロチョロ中パッパ、赤子泣いてもふた取るな」などと表現されていた、昔ながらの炊飯法を体験しました。 味噌汁作りでは、煮干出汁をとることから始めました。 煮干の頭を取ったりワタを取ったりと、手間のかかる下ごしらえもがんばりました。 実は、わかめと豆腐です。おなじみの実ですが、おいしさは、いつも食べているものとは違っていたことでしょう。 先生が作っておいた鰹出汁の味噌汁との味比べもしました。 出汁の材料によっていろいろな味を楽しむことができることがわかったことと思います。 これからはお家でも、子どもたちと一緒に味噌汁づくりをされてはいかがでしょうか。 6年生卒業遠足良い天気で暖かかった中、グループに分かれて、みんな元気いっぱいアトラクションやショーに参加していました。 昼ご飯は近鉄ホテルのレストランで食べました。 バイキング形式だったのでおなかいっぱいたくさん食べることができ、満足そうな笑顔が見られました。 卒業前の楽しい思い出が心に刻まれたことと思います。 春の足音また、管理作業員さんがていねいに手入れをして育てているパンジーが、チョウの羽のような美しい模様の花を咲かせています。 1年生の教室の前では、チューリップの球根から芽が出てきています。 まだまだ風は冷たく感じられますが、自然は春の訪れを確かに伝えてくれています。 |
|