♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
最新の更新
みんなで考えよう(児童集会〜新聞掲示委員会発表)【3月1日】
最後の学習参観6
最後の学習参観5
最後の学習参観4
最後の学習参観3
最後の学習参観2
最後の学習参観〜2月土曜授業【3月1日】
完成!!木版画♪(6年)【2月22日】
2年2組 学級休業のお知らせ【2月16日】
入学説明会【2月10日】
新講堂お披露目【2月10日】
次は鬼シリーズ!
いざ、大なわ大会!【2月3日】
体力向上!!ペースランニング♪(5年)【2月1日】
社会見学(3年 くらしの今昔館)【2月1日】
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
完成!!木版画♪(6年)【2月22日】
先日は、授業参観&懇談会への参加ありがとうございました。発表も合奏も子どもたちの一生懸命な姿が見られました☆
さて、図工の学習では、「私の好きな干支」というテーマで、木版画をしました。彫刻刀を上手に使って、細かいところまで表現することができていて、(さすが6年生だなあ。)と感心しました。
3月5日(土)も教室に掲示しておりますので、お子さんの作品を是非見にきてください。(^^)♪
2年2組 学級休業のお知らせ【2月16日】
本日より2年2組は学級休業となりました。
休業中の外出は控え、ご家庭で十分休養するようご理解とご協力をお願いします。
○休業期間・・・2月16日(火)〜2月18日(木)
なお、2月19日(金)の登校時はマスクの着用をよろしくお願いします。
入学説明会【2月10日】
2/8(月)4月から入学する新1年生保護者の方を対象に説明会を行いました。
入学前の準備、学校生活、学校徴収金などについて各担当から話がありました。
入学にあたりご不明な点などありましたら、いつでも学校までご連絡ください。
また、説明会を欠席された方は、お渡しするものがありますので、お早めにご来校いただきたいと思います。
平成28年度 入学式は4月7日(木)9:30開式です。
【お願い】
・銀行手続きは、2月26日(金)までにお願いします。
・銀行等から受け取った書類は、必ず学校事務室までご提出ください。
新講堂お披露目【2月10日】
講堂の天井工事が無事終了し、二ヶ月ぶりに講堂で児童朝会を行いました。
朝会では先週の大なわ大会の結果発表と表彰式も行いました。
見事優勝に輝いたのは、4班で159回!でした。すごいです。おめでとう!
次は鬼シリーズ!
2月は節分があったので、「おにのでてくる本」コーナーをつくり、図書委員会で鬼の出てくる本を集めました。探す前はどんな本があるのかあまり思い浮かばなかったのですが、1月のさるの本よりもたくさん集まりました。
「泣いた赤おに」「おにたのぼうし」「ももたろう」…
さて、某携帯電話のCMで、桃太郎、浦島太郎、金太郎と鬼の共演がみられますが、金太郎のお話に鬼が出てくることは知っていましたか?
金太郎といえば…「まーさかりかーついできーんたろうー♪」が熊にまたがっているイメージしかない!という方。
今一度、ページをめくってみてくださいね☆
1 / 2 ページ
1
2
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:22
今年度:18854
総数:193528
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
そよ風 運動会特別号
学校運営に関する計画
保護者アンケート結果(11月)
児童アンケート結果(11月)
平成27年度 学校運営に関する計画(喜連東小学校)
全国学力学習状況調査
【学校質問紙】
【児童質問紙】
【算数】・【理科】
【全体の概要】・【国語】
平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果
がんばる先生支援
平成26年度 がんばる先生支援報告書
平成26年度 がんばる先生支援申請書
学校協議会
第2回 学校協議会
第1回 学校協議会
携帯サイト