1年間の縦割り班の活動の集大成・・・縦割り班のお別れ集会
2月29日(月)、児童朝会を行いました。この日は、1〜6年生の縦割り班で集まっています。いつものように、校歌斉唱の後、校長先生からのお話です。
校長先生からは、「縦割り班での活動が2年目になり、今年の6年生のみなさんは、1〜5年生までの子どもたちのよい手本となって活躍できました。6年生の子どもたちが頑張ってきたことが、瓜破東小学校のよい伝統として、長く続いていってくれることを願っています。1〜5年生までのみなさんも、6年生の子どもたちを見習っていきましょう。」と話されました。 引き続いて、児童集会になりました。 代表委員の子どもたちが、6年生の子どもたちへの「感謝の言葉」を伝えました。そして、全員で「1年間お世話になり、ありがとうございました。」とお礼を言いました。最後に、縦割り班全員で書いたメッセージカードを1年生が代表して、6年生全員に手渡しました。このメッセージカードには、春の全校遠足のとき、縦割り班で集合写真をとったものを張り付けています。また、班全員からのメッセージが書き込まれています。小学校生活のかけがえのない思い出の1つになってくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|