6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

印象に残ったお話は?

 読み聞かせを終え、園児さんに「どのお話が良かったかな?」の質問に、手をあげて元気よく答えてくれました。

 最後は、園児さんからお歌のお返しでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本は最強道徳!

 それぞれのお話はとてもよくできていて、子どもたちの心に響きます。
 これは中学生にも使える「道徳教材」だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせのテクニック

 ややゆっくりのスピードで、声の強弱をつけて、感情を込めます。
 登場人物に成りきって、その世界を作り上げます。

 ぞうぐみさんは3名が担当。うさぎぐみさんは、4名が担当しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせのはじまり

 園児さん向けに選んでもらった本を、文芸部が分担し、感情を込めて読み上げていきます。
 絵本の威力は凄い! あっと言う間に園児さんたちは、その世界に入って行きます。
 読み手も上手! 練習の成果が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼中連携 「読み聞かせ」

 本日、本校の文芸部が、お隣の泉尾幼稚園へおじゃましました。
 その取り組みは、絵本の「読み聞かせ」。
 初の試みでしたが、幼稚園にご了承いただき、顧問の先生と部員たちの頑張りで実現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31