TOP

公開授業の様子 その2

文部科学省委託事業「言語活動の充実に関する実践研究」
平成27年度 大阪市教育委員会「言語力等の育成を図る研究 モデル校事業」

研究テーマ
「学びを深める生徒集団の育成」〜アクティブ・ラーニングを取り入れた協働的な学び〜

11月16日(月)電圧と電流についてグループで考えました。
公開授業・理科の様子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業の様子 その1

文部科学省委託事業「言語活動の充実に関する実践研究」
平成27年度 大阪市教育委員会「言語力等の育成を図る研究 モデル校事業」

研究テーマ
「学びを深める生徒集団の育成」〜アクティブ・ラーニングを取り入れた協働的な学び〜

11月16日(月)公開授業・国語科の様子です。平家物語について考えました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験(天王寺駅)

JR天王寺駅、2日目、もう一つのグループの様子です☆

こちらでは、実際使用されている機材を使用して
車掌体験♪
新幹線に乗っているときに切符を発行する場面であったり
様々な場面を想定して、切符の発行をしていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職場体験

JR天王寺駅の様子です☆

運転手さんの仮眠室を体験しました。
『寝坊』は許されないので、起床時間になると背中の辺りの空気袋?が膨らんできて
体が起こされるベッドで仮眠されるそうです。これでは、とても寝ていられる状態ではなくなり、皆さん、スッと起きれるそうです♪
「何とも言えない気持ち悪さ」だそうです。
起きて壁にあるスイッチを押して出動。

体験の様子を見学した先生も案内の方から「どうぞ・・・」と勧められ、仮眠ベッド体験!
「これはアカン!」と飛び起きていました☆
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職場体験

動物園にも職場体験に行きました♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 公立特別選抜合格発表 3年4限まで
3/2 3年学集
2年球技大会(56限)
3年進路相談(午後)
3/3 1年学集
特時
3年卒業式練習(56限)
3/4 2年学集
公立一般選抜出願(4限昼食・諸注意後出発)
3/7 3年送別式・体育館椅子準備(12限)卒業式練習(34限)学(56限)
1・2年卒業式練習(放課後)