5月29日 クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() 「クラブ活動」の日でした。 4月からいろいろ準備やチーム分けを していたクラブもありましたが 運動系もいよいよスタートしました。 本校には 運動クラブ、化学クラブ、手作りクラブ バレーボールクラブ、バスケットクラブ パソコンクラブ、レクリエーションクラブの 7つのクラブ活動があります。 写真は「運動クラブ」のサッカーです。 4年生以上が参加です。 これから随時、7つのクラブを紹介していきます。 5月29日 年間行事と月間行事について
紙でも年間行事予定表を保護者の方に配布していますが
ホームページ上の「年間行事」「月間行事」も更新しました。 予定ですので変更になる場合等ありますが 事前に年間の大まかなスケジュールをご確認ください。 また、「月間行事」は該当月前には、細かな点が追加される ことがありますので、併せてご確認をよろしくお願いいたします。 5月28日 本日の給食![]() ![]() まっ茶ういろう、米飯、牛乳です。 ういろうの語源は諸説ありますが 歴史は室町時代くらいまでさかのぼり 痰切り、口臭消しに効く薬を 「外郎」と書き、「ういろう」と読んだ。 その薬の形ににているお菓子だったので 「ういろう」と呼ばれた。 又、その薬の口直しに食べられたから 「ういろう」と呼ぶ説もあります なるほど・・・奥が深い食べ物ですね。 5月28日 実習研究授業
本校では教育実習生が2名来ていますが
本日1名の実習生の実習研究授業が、 2時間目、3年1組 算数の時間に 実施されました。 たくさんの先生が見に来ているので 教育実習生さんはもちろん 3年1組のみなさんも少し緊張したかな? 教育実習生さんも、3年1組のみなさんも お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 児童集会
本日の児童集会は
まず「森のくまさん」を5番まで合唱しました。 そのあと集会委員より恒例の「3択クイズ」です。 今日は檀上の委員が 「フラフープ」「なわとび」「卓球のラケットでの球突き」 をやって、だれが一番長くできるか当てるゲームです。 みんな自分が1番と思う児童を一生懸命応援してましたね。 集会委員のみなさん、本当にお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|