5月21日 学校探検(1年生・2年生)
今日は1、2年生合同の「学校探検」が行われました。
まずは講堂に集合して 2年生と1年生でペアを組みました。 職員室、多目的室、保健室、家庭科室、パソコン室 事務室、図工室、図書室、音楽室、理科室 管理作業員室、校長室など・・・ を廻りました。 2年生がしっかり1年生を誘導して、1年生に教室の説明を してくれている姿がとっても立派でしたよ。 1年生も安心したと思います。 普段は、あまり入れないと、校長室も楽しんでくれてました。 1年生のみなさん、早くいろいろな教室の場所を覚えてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 教育実習生
今週の月曜日から「教育実習生」の大学生が2人来ています。
写真は3年1組に入っている教育実習生の授業風景です。 将来先生になるために、子どもたちに一生懸命授業をしています。 子どもたちも真剣に授業を受けています。 将来、素敵な先生になってくれるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 児童集会
本日の児童集会は
みんなで「森のくまさん」を合唱しました。 そのあとは、集会委員からのクイズでした! 舞台の上を横切るものをあてていくゲームです。 最初は優しかったけど 段々、舞台の袖幕が閉じてきて、見える範囲が少しになって 難しくなってきてから、すごく盛り上がりましたね。 みんなで楽しく、笑って1日がスタートするのは とってもいいことですね。 集会委員のみなさん、お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 本日の給食![]() ![]() レタスのサラダ、ヨーグルト、米飯、牛乳です。 カレーライスは大好物の人が多いですね。 ヨーグルトも出てとってもおいしかったですね。 5月19日 本日の給食![]() ![]() ミックスフルーツ、米飯、牛乳です。 きゅうりはピリッと辛口だったけど みんな食べられたかな? 八宝菜の八は八種類ではなく たくさんの野菜が入っているという意味です。 とってもおいしかったですね。 |
|