学校教育活動の助成

画像1 画像1
画像2 画像2
平成27年度 学校教育活動の助成金の贈呈式がありました。

これは、本校児童の読書活動に対して贈呈いただいたものです。

公益財団法人 きんき教育文化財団より贈られました。
財団では、平成6年より助成事業を行っておられ、教育・文化の振興・向上に貢献し、より豊かな地域社会づくりに寄与されています。
特に、人間教育の根幹は、小学校時代にある。とのことで読書教育に対して助成されています。

子どもたちの図書の購入をいたします。図書が届きましたら図書館にコーナーを作ります。
図書が整備されましたら、あらためてお伝えいたします。

10月9日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ昼休み、給食の時間です。中庭に4年生の演奏する。リコーダー「おはようマルセリーノ」の旋律が流れています。とてもいい響きです。

今日の献立、白菜のクリーム煮、厚揚げの生姜醤油かけ、牛肉と三度豆のゴマ炒め、大型コッペパンと蜂蜜、牛乳です。

2年生大縄跳び 新記録更新

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組が大縄跳びの新記録を更新しました。
記録は210回!

4階の窓から6年生が様子を見て応援しています。

体力・運動能力の向上

画像1 画像1
大和田小学校は、がんばる先生支援事業グループ研究の授業づくりに取り組んでいます。小山教頭先生を研究リーダーに、子どもの体力・運動能力の向上に資する、全学年課題解決型授業を行っています。今日は2年生の授業に教頭先生が支援しています。子どもたちは伸び伸び、自身の課題に取り組んでいます。

体力向上 みんなあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体を動かすのも大好きです。運動場や中庭で、思いっきり運動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
3/2 体重測定(4年)  卒業を祝う会 茶話会
体重測定(4年)  卒業を祝う会  学習参観・懇談会(6-2)
3/3 委員会(最終) 体重測定(3年)
3/4 体重測定(2年)  2分の1成人式(4年)
3/7 体重測定(1年)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード