2月19日(水)は学習参観、懇談会です

PTA主催「学ぶ・感じる食育キャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ実習です。マヨネーズの作りかたのコツを伝授してくださいました。1、油はゆっくり入れる。2、一生懸命混ぜる。3、美味しくなあれって唱える。さて、出来映えはいかに?

PTA主催「学ぶ・感じる食育キャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、本日のメインプログラム、食育レクリエーション「マヨネーズ教室」です。
講師はキューピー株式会社 伊丹工場の徳重照美様です。

PTA主催「学ぶ・感じる食育キャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ごはんの時間です。先ほど収穫したラディッシュも新鮮なおかずに変身しました。
いただきまーす。

PTA主催「学ぶ・感じる食育キャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
ラジオ体操のあと、野菜の収穫体験をしました。スタッフのみなさんが各家庭で事前に育ててくださったラディッシュを採りました。朝ごはんにいただきます。

PTA主催「学ぶ・感じる食育キャンプ」

画像1 画像1
芝生ボランティアの松崎さん、石川さんにあいさつしますしました。
芝生広場を守り育ててくださりありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
3/2 体重測定(4年)  卒業を祝う会 茶話会
体重測定(4年)  卒業を祝う会  学習参観・懇談会(6-2)
3/3 委員会(最終) 体重測定(3年)
3/4 体重測定(2年)  2分の1成人式(4年)
3/7 体重測定(1年)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード