校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

小学校の先生が参観!

画像1 画像1
 本日は校種間連携で、北中島小学校の先生方が5名いらっしゃいました。1年生の生徒の中には、懐かしい先生もいらっしゃったようです。
 1年生の授業(森田先生の数学)を参観していただいた後は、小・中の先生による協議・交流会を持ちました。
画像2 画像2

今日の給食(11月6日)

 【本日のメニュー】鮪の南蛮漬け、筑前煮、ほうれん草のごまあえ、さつまいもの甘煮、みそ汁(うす揚げ・大根・エノキダケ)
 今日のおかずは、どれも味がしっかり付いていて美味しかったですね。
画像1 画像1

第2回学校協議会

大阪市立宮原中学校 第2回学校協議会を、下記のとおり開催します。

1.開催日時  平成27年11月20日(金)午後7時から午後8時まで

2.開催場所  本校 校長室

3.案  件  「校長経営戦略予算(加算配布)」の結果について
        「運営に関する計画(中間評価)」について
        「全国学力・学習状況調査」の結果について

4.傍聴者   定員10名
        傍聴希望者は、会議の前日17時までに、事務局に
        申し込んでください。なお、傍聴の申し込み手続きは
        先着順で行います。定員になり次第、申し込み手続き
        を終了いたします。

5.問合せ先  学校協議会事務局(本校教頭 羽田隆秀)
        (電話 06−6394−2455)

避難訓練をしました!

 本日は「防災の日」です。ほんこうでも、全校生徒による避難訓練を行いました。地震の後、理科室から出火したという設定で、まずは机の下に入って安全確認。その後はハンカチで鼻と口を押えながら、あらかじめ決められている経路を通ってグラウンドに避難しました。避難・集合・整列まで4分13秒でした。
 避難は素早いに越したことはないのですが、訓練は速さを競うためのものではありません。実際に災害が起こった時に、落ち着いて行動ができるようにするための訓練ですから、そのことをじっくり考える機会になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月5日)

【本日のメニュー】タンドリーチキン、ツナと野菜のソテー、ごぼうサラダ、ボイルブロッコリー(マヨネーズ付き)でした。カレー風味の鶏料理は子どもたちも好きなのでは?(^o^)v
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 水2〜6・1 3年:6限(出願事前指導) S・C
3/3 1・2年読み聞かせ 3年:木1〜3・給食・一般入学者選抜出願 1年球技大会(5・6限) 民族学級修了式
3/4 3年:5限総(卒業式事前指導)
3/7 特活(3年生を送る会) 3年卒業式練習(5・6限)
3/8 3年卒業式練習(5・6限)

各種案内

学校だより

進路情報

学校評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略予算