〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

ユネスコ学校交流−復興住宅と現地の皆さんと先生方」

最後は、被災された皆さんが住まわれている復興住宅を見学しました。(写真1)

今回の気仙沼訪問には、多くの皆さまにご支援いただきました。

旅館望洋のご主人と奥様には、当時の様子を語っていただきました。(写真2)

そして何より、鹿折中学校からは、土曜日にも関わらず、教頭先生、生徒会担当先生が見学地に付き添っていただきました。(写真3)

本当に、いろいろな皆様にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユネスコ学校交流−津波の傷跡」

次に訪れたのは、津波の被害がそのまま残されている、宮城県気仙沼向洋高校です。

ここは、当時のまま保存され、生々しい傷跡を見ることができます。

その後、同じく当時のまま残っています、気仙沼防災庁舎を見学しました。

4年前のことが、今、目の前によみがえってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユネスコ学校交流−復興進む気仙沼港」

気仙沼市立鹿折中学校を訪れています、生徒会役員の一行は、二日目は気仙沼市内の被災地見学に出かけました。

最初は津波の大きな被害を受けほぼ全壊し、その後、復興が進む朝焼けの気仙沼港の様子です。(東日本の朝は西日本に比べ早いです)

今は大変、穏やかな港町の様相ですが、周囲はいたるところで現在も工事が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ユネスコ学校交流−気仙沼市での宿舎望洋にて」

学校訪問を終えて、再び、先生方に車で宿まで送っていただき、宿舎「望洋」に到着しました。
本当に鹿折中学校の先生方や生徒会の皆さんには親切にしていただきました。心から感謝申しあげます。

宿舎では、宿のご主人と奥様が、震災、津波の語り部をしてくださいました。

映像を交えての現実のお話には、聞き入ってしまい、メモもしっかり取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ユネスコ学校交流−気仙沼市立鹿折中学校庭の仮設住宅」

学校では、校長先生の案内で校内見学もさせていただきました。

校庭のグランド一面の、仮設住宅には驚きとともに、現実の厳しさを改めて知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 1,2年学年末テスト PTA実行委員会
3/3 1,2年学年末テスト 公立一般出願
3/4 1,2年学年末テスト 公立一般出願(3年3限まで) 生徒会中学校説明会(中学校体育館で両小合同で14:30〜) 吹奏楽部小6向け音楽鑑賞会(中学校体育館で13:45〜)
3/7 公立一般出願 お別れ会(6限) 時間割逆順 (6限お別れ会後1年体育館準備) 元気アップ学習会
3/8 卒業式学年練習 生徒議会

学校評価

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

校長経営戦略予算

図書だより

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト