〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

「私立高校入試が始まりました。」

今日、2月10日、明日11日は大阪府下一斉の私立高校の入試日です。

本校からも多くの3年生が受験しています。

今日は、筆記試験の学校がほとんどで、早朝から3年生が受験に向かう姿が見られました。

励ましの声を掛けますと、みんな「緊張してます。」「少し緊張してます。」と答えが返ってきました。
子どもたちには緊張に負けず、落ち着いて、普段通りの実力を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部「関西アンサンブルコンテスト」明日、全国目指して出場します。

吹奏楽部では明日、「関西アンサンブルコンテスト」に全国大会出場をかけて、大阪府の代表として出場します。

会場は、兵庫県尼崎市総合文化センターです。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

「3年生がんばれ!!」

3年生は、いよいよ明日2月10日、一斉に私立高校入試を迎えます。

寒さがきびしく、風邪ひきやインフルエンザの流行という厳しいコンディションの中での受験となっていますが、ぜひベストを尽くしてほしいと思います。

教室では朝礼でも担任の先生からの連絡に、緊張して耳を傾ける3年生の姿が見られました。

この後、昼食後、最後の全体連絡と学校ごとの打合せが体育館で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日文芸部が「住吉ユースコンサート」に出演します。

来る2月14日(日)午後1時から、住吉区民ホールでは、「SUMIYOSHI YOUTH CONCERT2016」(住吉ユースコンサート)が開催されます。

これは住吉区青少年指導員連絡協議会が主催する、若者たちのための音楽コンサートです。

今回、本校からは、文芸部がギター演奏と歌声を発表します。(文化祭でも披露しました)

また、この司会、進行も本校がお手伝いすることになっています。ぜひ来場ください。
楽しいコンサートになると思います。
画像1 画像1

【3年全学級】インフルエンザ感染拡大防止に係る臨時措置について(お知らせ)

インフルエンザ感染拡大が心配されておりましたが、本校でも発症する生徒が増えております。つきましては、次のとおり臨時措置をとらせていただきますのでよろしくお願いいたします。

1.臨時措置
  【本日】平成28年2月8日(月)…昼食後に下校させます。
    
  【明日】平成28年2月9日(火)…昼食後に下校させます。
         (明日の状況により変更もあります。)

2.ご家庭で注意していただきたいこと
・感染拡大防止のため、不要不急の外出はさせないでください。
・手洗い・うがいを励行させ、十分な睡眠と栄養のバランスの取れた食事摂取を心がけさせてください。

3.連絡事項
・発熱症状やインフルエンザ様症状が出た場合、直ちに医療機関に受診し医師の指示に従ってください。また、必ず学校に連絡をしてください。
【墨江丘中学校 電話 6674−3612】

 インフルエンザ感染拡大防止に係る臨時措置について(お知らせ)                    

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 1,2年学年末テスト PTA実行委員会
3/3 1,2年学年末テスト 公立一般出願
3/4 1,2年学年末テスト 公立一般出願(3年3限まで) 生徒会中学校説明会(中学校体育館で両小合同で14:30〜) 吹奏楽部小6向け音楽鑑賞会(中学校体育館で13:45〜)
3/7 公立一般出願 お別れ会(6限) 時間割逆順 (6限お別れ会後1年体育館準備) 元気アップ学習会
3/8 卒業式学年練習 生徒議会

学校評価

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

校長経営戦略予算

図書だより

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト