夏の訪れ -学習園だより2-
4年生・5年生では、理科で雄花・雌花のある植物の成長のしくみを学習しています。
4年生:ヒョウタンやヘチマを育てて、実のなる様子を学習していきます。 5年生:カボチャを育てて、受粉のしくみを学習しています。 写真上:4年生のヘチマ ひと雨ごとにツルを伸ばしています。 写真中:5年生のカボチャ たくさんの花を咲かせていました。 写真下:3年生のホウセンカ・ヒマワリ 花が咲くころには、本格的な夏! ネジバナって、知っている?今日の児童朝会では、「ネジバナ」の紹介がありました。休み時間に、見に行くと小さな花が、らせん状になって咲いている様子がわかりました。子どもたちも、虫めがねを使って観察しては、「本当に、ネジみたいになっている。」と、おどろいていました。自然の不思議さ、おもしろさにまた1つ発見をしました。 航空写真を撮りました。-50周年行事に向けて-
北粉浜小学校は、今年で創立50周年を迎えます。それで、秋には50周年の行事を予定しており、そのための準備を学校と地域とで進めております。6月23日(火)には、その一環として、全児童と教職員とで人文字で校章を作り、航空写真で撮りました。今日の写真は記念品等で活用されお披露目されることと思います。
柴島浄水場見学 -4年社会見学ー
4年生では、社会科で「わたしたちのくらし」を学習しています。その一環で、今回は柴島浄水場に見学にいきました。会議室では、大阪市の水道水を作るしくみについて学習した後、浄水場内を案内していただきました。淀川から取水された水が、沈澱池をはじめいろいろな設備を通して飲み水になっていく様子を見ました。また、施設内には大阪市内を巡っている水道管も展示されていて、大きなものは4年生の身長以上のものもあることを知り、ちょっとびっくりしました。
6月の読書週間が、はじまる
6月の読書週間が6月23日(火)~26日(金)の期間で始まりました。朝の会の時間に各学級で自分で選んだ本を、静かに読み進めていっています。1冊でもたくさんのすてきな本に出合えるといいですね。
|
|