7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

木曜日朝の児童集会(縦割り班での活動)

6月18日(木)の朝の時間は、縦割り班による児童集会が行われました。
この日は、縦割りごとに、横一列に並びました。合図とともに、6年生のリーダーから、順に手をつなぎ始め、全員が手をつないだら、床に座るという内容でした。(「人間電気大実験」ゲーム)1〜6年生までの子どもたちが、協力して活動することができました。5月に顔合わせをした子どもたちですが、全校遠足や、瓜東まつりなど、いろいろな場面での活動で、より深くつながることができているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーンキャンペーンでスッキリ!

6月14日(日)曇り空の下、毎年恒例になったPTAが主催するクリーンキャンペーンが行われました。保護者、子どもたち、地域のみなさん、施設開放の関係者のみなさんが、運動場、体育館、校舎裏などの清掃活動、ワックスがけ等を行いました。参加者は200人余りとなり、あっという間に、学校の周辺が美しくなりました。きっと月曜日から、子どもたちは、スッキリとした気持ちで学校生活が送れることだと思います。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1

防犯教室

 5月25日(月)、平野警察の皆さんにお越しいただき、不審者が学校に侵入したという設定で、避難訓練を行いました。その後、運動場で、警察署の方々による防犯教室を行いました。2頭の警察犬の訓練の様子を間近で見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会・・・瓜東まつりの表彰

 6月11日(木)児童集会
 6月5日(土)に行われた「瓜東まつり」では、各クラスから趣向を凝らした取り組みがわれました。今日は、図書委員会より、各クラスの取り組みに手作りの表彰状が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 6年生を送る会
3/4 卒業茶話会
3/7 生活ふりかえり週間
3/9 C-net