12月16日(月)〜20日(金)「個人懇談」 14時頃下校
TOP

インフルエンザによる学年休業

 1年生と2年生は、インフルエンザ等かぜ様疾患のため、2月2日(火)から4日(木)までの3日間、学年休業(単学級のため)を実施いたしました。

新入生保護者説明会を行いました

画像1 画像1
 日本の国には春夏秋冬すなわち四季があります。寒い冬は日ごとに春に近づき、早咲きの梅の花もあちらこちらで見ることができます。桜の花の咲く頃には、新しい年度を迎え、ピッカピカの1年生が入学してきます。
 そんな新1年生の保護者の方へ向けての入学説明会を、1月29日開催しました。
 学校のこと、入学準備のこと、健康のこと、給食のことなどについて各係より説明いたしました。さあ、春が待ち遠しいですね。

さあ、2月は体力アップ月間です!

 2月、日本のプロ野球も、全球団がキャンプ・イン!長いペナントレースを戦うための体力作りに努めています。
 本校でも、2月を体力アップ月間と名付けて、「かけあし」や「なわとび」にチャレンジ!寒さを吹き飛ばして元気に頑張ることでしょう。
 1月28日の児童集会では、スポーツ委員会のみなさんが「なわとび」の跳び方を紹介してくれました。
画像1 画像1

6年社会科研究授業(メンター研修)

画像1 画像1
 本校では、担任の教員だけでなく全教員が研究授業に取組んでいます。また、授業後には討議会を開いて意見を出し合い、子どもたちの学力向上につながるような、より質の高い授業づくりをめざしています。
 11月28日には、上村直樹教諭が6年生の社会科「憲法とわたしたちの暮らし」の単元で研究授業に取組みました。小学生にとって「選挙」とはまだ少し実感がなく、縁遠いものかもしれませんが、今年行われる「参議院議員選挙」によって選ばれる人たちが6年後に迎える選挙には、現在6年生の子どもたちは関わってくるわけです。
 2月10日には、選挙の出前授業で、実際の投票用紙を用いて模擬選挙を行います。子どもたちは未来に向かってしっかり学習しています。

5年・調理実習「野菜サラダ」

1月27日(水)5年生は、家庭科の学習で、野菜サラダづくりに取組みました。
各グループで考えた計画にしたがって、みんなで協力しながら作業を進めました。
ホウレンソウ・ニンジン・ダイコン・ゆでたまごをきちんと盛り付け、給食といっしょにおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食室より

学校評価