TOP

10月13日(火) 6年 修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、広島へ修学旅行に出発しました。天候に恵まれ、平和学習をはじめ、さまざまな活動を予定通り、行えそうです。
広島の平和公園に到着して、記念写真を撮りました。

10月4日(日)運動会5 整理体操・閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「全力つくして 笑顔で終わろう」の運動会のめあてが達成できたのか
閉会式では、力を出し切った素敵な笑顔がいっぱいでした。
屋上の旗立台から校旗を降ろすのが、運動会のフィナーレでした。
PTA・来賓の方の競技「くるくるバットリレー」に参加してくださった
方々や、テント等の後片付けにご協力くださった方にお礼申しあげます。


10月4日(日)運動会4 5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年・6年の紅白総力リレーは、走るスピードもあり、バトン渡しも
うまくなっています。コ−ナートップ制にも慣れてきました。
午前の最後の演技「綱盗り合戦」は、一進一退の迫力のある綱引きでし
た。組体操は、特にトラストフォールという、二人の肩の上に一人が立
つグループ演技が全グループ成功しました。クラスごとのピラミッドも
見事決まりました。

10月4日(日)運動会3 3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は65mトラック走で、スタートに注意して走っていました。
4年生は障害物走とリレーで、バトンがポイントのようでした。
「レッツダンス」は、きれいな色の手袋をはめてリズミカルに踊ってい
ました。最後の全員手を挙げての決めのポーズが、とても印象的でした。
「台風の目」の団体競技は、棒を持った4人が気持ちを合わせて旗の周
りを回っていました。


10月4日(日)運動会2 1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は、「チェチェコリ」の音楽に合わせて玉入れをしました。
音楽が止まると玉入れ開始です。1年生のかけっこは直線で、前方の
長いゴールテープに向かってがんばって走っていました。2年生は
60mトラック走でした。1・2年生のダンスは、ペットボトルの中
にストローを入れた手具をもち、振る音がよく響いていました。ダン
スの隊形がきれいにできていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

全国学力状況調査