TOP

9月7日(月)プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨模様でしたが、予定通りプール納めができました!

2時間目に1年生、3時間目に2年生、5時間目に3年生、6時間目
に5年生がプールに入りました。4年生と6年生は、先週で今年度は
最後でした。1年生で始め水をこわがっていた児童も、だいぶ水に慣
れました。5年生は、平泳ぎで遠泳をして(25mの往復)1000m
も泳ぐ児童がいました。プール水泳の見学に来られた保護者の方々、
いつも暑い中ありがとうございました。


9月4日(金)大阪880万人訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前11時に地震が発生したという想定で訓練をしました。

大阪880万人訓練による学校屋上に設置されている同報無線(防災
無線)の放送がありました。校内放送で「緊急地震速報が出たので、
机の下に入りましょう。」と呼びかけ、全校児童が一斉に机の下に入
り、落下物に備えました。その後、津波対策のため各学年が4階の6
年生の教室や特別教室に避難しました。校区にある若葉幼稚園の園児
たちも津波に備え、高殿南小学校の4階(廊下)に避難しにきました。

9月2日(水)草抜き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期がスタート!1時間目に全校児童が校内の草抜きをしました。

学年ごとに校内を分担して、夏休み中によく伸びた草を抜きました。
「二人で抜いたよ。」と1年生が大きな草を自慢して見せていました。
抜いた草を一杯入れた袋を、重そうに運んでいる3年生もいました。
どの学年も決められた所の草を一所懸命に抜いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

全国学力状況調査