☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

普通救急救命講習会〜PTA保健厚生〜

画像1 画像1
7月25日(土)午後1時より
多目的室で、PTA保健厚生主催による
普通救急救命講習会が実施されました。

消防署の方が来られて、
心肺蘇生法、AEDの使い方の講習を受けました。

水泳部の部員
一緒に参加!

保護者の方も、みんなも熱心学習しました。



吹奏楽部コンクールで銀賞!

画像1 画像1
7月24日(金)大東市サーティホールで実施された
全日本吹奏楽コンクールA部門(大阪府北地区予選)に
吹奏楽部が出場しました。

課題曲は「マーチ”プロヴァンスの風”」(田坂 直樹作曲)
自由曲「With Heart and Voice」(D.Gillingham作曲)

難しい曲を、日々の練習で旭陽らしい曲とし
迫力ある演奏となりました。

結果は銀賞でしたが大健闘!!
たくさんの人を感動させました。

次は、8月12日(水)たそがれコンサート
高殿小、旭高校と一緒に
旭区民センター大ホールで
5時半開演

さらにパワーアップした曲を披露します。
ぜひ、お越しください☆☆


学校元気アップ事業運営協議会

画像1 画像1
7月15日(水)
図書室で、学校元気アップ事業運営協議会が行われました。

昨年度の取り組み報告と、今年度の計画が話しあわれました。

校内緑化、学習支援、環境整備、読み聞かせなど
多岐に渡る、こどもたちへの支援が報告されました。

更に、中庭の芝生化が完成したときに
地域とともに、こどもたちのためにできることは?

活発な討議が進められました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(木)
PTA学年委員会中心に、給食試食会が実施されました。
今日のメニューは鮭の野菜マリネ浸けとイタリアンスパゲッティ、ブロッコリーのごまソースあえ、うずら豆のグラッセ、牛乳、ご飯でした。
30人近い人数の保護者の方が集まり、
試食されました。

「思ったより、美味しいわ」
「ブロッコリーが軟らかすぎかしら?」

保護者アンケートでは、いろんな意見が挙げられました。

保護者のみなさまと、食育について
考えた一日でした。

参加された保護者のみなさま
ありがとうございました。

1年生英語〜C-NETの先生の発音はどれかな?〜

画像1 画像1
1年生のC-NETの授業では、タブレットで
先生が発音している単語を選ぶ学習中
4つの色から、選ぶスピードも競います

正確さとスピードが勝負!
上位の人の名前が
前のスクリーンに写し出されます

みんな、思い思いのニックネームで登録しているので、
写し出されるたびに歓声が!

教室は、みんなの熱気で
夏の日差しよりエキサイティングです
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 土曜授業(1,2年)
3/9 卒業生を送る会
3/10 公立一般入学者選抜(3年)

学校評価

校長室だより

元気アップ

「がんばる先生支援」事業

情報教育

学校協議会

平成27年度 全国学力・学習状況調査

平成27年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査