TOP

3年生は!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
棒と毛布や衣服を使っての担架作りを学びました。
意外と簡単にできる事を知りました。
なるほど!
これは、憶えておきましょう!

先生方も・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生も一緒に・・・
そして、うまくできました。

2年生は!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、武道場で、消防署の方から
三角巾の使い方の講習を受けました。

少し難しそうですが、皆、頑張って挑戦していました。

憶えておけば・・・
きっと役に立つと思います。

テントの中は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こんな感じ!
全く何もみえません。
でも、なんとか脱出に成功!

煙体験!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水消火器の体験の後は、2人組で煙が充満したテントに入り、煙体験です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 油引き
3/7 3年生を送る会
3/9 卒業式予行
スクールカウンセラー
3/10 卒業式準備 リハーサル
一般入学者選抜
家庭学習強化週間(〜17日)