授業紹介(総合)
4月28日の3年生の総合の学習のようすです。地域の方も参加されて、自衛隊による防災(東日本大震災での災害派遣)や国際貢献(アフリカでの道路づくり)、さっぽろ雪祭り支援などについての講話を聞きました。講話後、「国際貢献で怖い思いをしたことはないですか」「胸についている(バッジ)ものは何を表していますか」などど、生徒はさまざまな質問をしていました。
【お知らせ】 2015-04-30 10:23 up!
部活動編成会議をおこないました
4月23日、部活動編成会議をおこないました。1年生にとっては、楽しみにしていた部活動への入部です。1年生は編成会議の教室で顧問の先生に入部届を提出し、その後、早速、先輩に教えられながら活動をしました。
【お知らせ】 2015-04-23 17:35 up!
学級委員や教科係を決めました
4月23日、1年生では、学級委員や教科係を決めました。「学級代表をやってくれる人はいますか」などと担任の先生が問いかけると、しっかりと手をあげて立候補してくれる人もいました。それぞれの役目をしっかりと果たしてくれると思います。
【お知らせ】 2015-04-23 17:30 up!
部長会議をおこないました
部活動の部長会議をおこないました。各部では、新入生を迎える準備を進めています。担当教員から、新入生が頑張るための環境づくりについて連絡がありました。各部長は、連絡事項をそれぞれの部に持ち帰り、2・3年生の部員に伝達しました。
【お知らせ】 2015-04-23 17:24 up!
授業紹介(道徳)
1年生の道徳授業のようすです。中学校に入学して、初めての道徳の授業です。学級の中でグループをつくり、「道徳」ってなんだろうということを話し合いました。その後、各グループで話し合ったこと発表しました。
【お知らせ】 2015-04-23 17:19 up!