★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

給食【2年生】5/21

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年1組と2年2組で一緒に給食を食べました。
机といすを1組の教室に入れて円になって食べました。

全員で37名!!
ふだんとは全く違う雰囲気で食べることで子どもたちの食欲も増していました。
またみんなで食べたいですね。

生活 さつまいも・ミニトマトの苗植え【2年生】5/20・21

画像1 画像1 画像2 画像2
ミニトマトとさつまいもの苗を植えました。
自分たちで植える畑を移植ごてを使って、一生懸命耕しました。
子どもたちの顔から笑みがこぼれ、楽しい体験ができました。

おいしい野菜ができるでしょうか。頼むぞ!2年生!!

図工 動物をつくろう【2年生】5/20

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生で動物をつくりました。
牛乳パックやペットボトル、紙皿などを画用紙で装飾して自分の作りたい動物を作りました。
天王寺動物園で見た動物を思い出しながら楽しく作ることができました。

たまねぎ収穫&苗植え[なかよし]5/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日、畑に育ったたまねぎを収穫しました。校長先生と一緒に収穫でき喜んでいました。子どもたちは「何にして食べる。」と言いながら食べるのを楽しみにしています。
 また、きゅうり・なす・ミニトマト・万願寺とうがらしの苗植えをしました。一番早く収穫できるのはどれか楽しみにしています。

マリーゴールドの植えかえ【3年1組】5/19

4月の初めにマリーゴールドの種をまいてから1ヶ月半が過ぎました。
草丈は小さいですが、もうつぼみがついているものもあります。
ボランティアの方にご指導いただき、ポットから鉢に植えかえて花が咲くのを楽しみに持ち帰りました。
ヒマワリの種まきもしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31